
近所のおじさんおばさんが私を監視しているようで気になります。新しい家に引っ越しても同じように感じています。気にしすぎでしょうか?考えてしまいます。
近所の目が気になります💦
私はもともとど田舎出身です。
田舎だからなのか、近所のおじさんおばさんはみんな顔見知りで会うと…
⭐︎どこかお出かけかい?
⭐︎朝早いねー
などなど話しかけられます。
これは普通かも知れませんが…
そのご近所さんもお年寄りになり、やる事がないのか、
私が仕事に出かける時間帯に、明らかに私を見てるよね?
って感じでカーテンしてないリビングの窓からこっちを見ていたり、出かける時間にいつも同じ辺りをウロウロしてたりしてました。
しかも毎日です。視野に入るので100%見ているのが分かりました。しかも隣の家と真向かいの家のおじさんで2人です。
あえて気付いてないふりをして車に乗り込んでましたが、
それがトラウマ?みたいになり、
今の家に引っ越しても誰かに監視されているような💦
周りの家も小学生の子を持つ家庭ばかりで、共働き世帯も多いので監視する余裕なんてないと思いますが、なぜかそう思ってしまいます。
私の気にしすぎですよね??
みんな自分の生活でよその家庭を監視なんてする余裕ないですよね💦
くだらない悩みかも知れませんが…
ご意見頂ければ嬉しいです😃
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
たまーにそういう高齢の方いますよね。
私も結婚して田舎に引っ越したのですが、勤務先のパートのおばさん方は人の噂話ばっっかりでした😅
1人の人に話をするとどこまででも話が流れてしまう事に気持ち悪さまで感じたほどです。
でも田舎とはいえ、みんながみんなそうではないと思うので、安心できる方と仲良くなると心の安定を得られるかもしれませんね。
実際わたしがそうでした。

あゆ花
すごくわかります🥲
我が家も前の家のおじいさんおばあさん
その息子夫婦が出かけるたびみてくるし
子供の声がすれば窓から覗いてます🙂
本当に嫌で車もなるべく見えない所にとめたり
庭ではあまり遊ばないようにしたりしました。
しかもそのお宅には細葉があるんです、本来なら目隠しになってたのに、わざわざ見える位置まできってしまい丸見えです😂
まあ、我が家からもこちらを見てるのが丸見えなんですけど。
あまりに嫌なので見られた時は、こっち見るなよな、みたいに見てやってます😑
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!
噂がとにかくすごい!!
どこどこの〇〇ちゃんがー!
なんて小さい頃から聞かされてて、私も言われてるんだろうなぁと思うと余計に近所の人が怖くなりました。
今は住宅街に引っ越したので田舎ではないんですが、どこかで何か言われているような気がしてなりません💦
これはもうトラウマですよね😢
はじめてのママリ🔰
知らない人の噂話までされると本当怖いですよね笑
ほんとほんと、自分もされてるなーと思ってました。
脱出されたのですね☺️
大丈夫です!トラウマはすぐ消えますよ😢いい環境が早く、構築されるといいですね。