※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
住まい

友人の子供が勝手に遊びに来て、迷惑している。友人は土地が狭く庭もない家を建て、何かあったら頼りにしている。友人にどう伝えるか悩んでいる。

家の近くに住む友人について。
みなさんならこの場合どうされますか?
家が4軒並んでる分譲地内に住んでます。
4軒とも子供がいてみんなとても仲良くいつも一緒に分譲地内で遊んでます。
それは全然いいのですが、去年分譲地とは違う私の家のななめ横にシングルマザーで家を建てた友人がいます。
そこに建てた理由は私が近くにいるから。
何かあった時に頼れるからなどの理由が1番です。
(私は正直嫌でした😅)
そのシングルマザーの子とは学生時代から仲がよく
子供同士も同級生で仲がいいのですが、
最近その子が学校の友達を連れて勝手に私達の住む分譲地内で遊んでます。主にサッカーをして遊んでるのですが
平気でボールは庭に入れるし倉庫にはぶつけるしで
好き勝手やってて正直頭にきてます。
分譲地内の子達が遊ぶのは全然気にならないのですが…😅
注意しても無視か言い返すなど聞く耳を持ちません。
友達は私の近くに住みたいだけのために土地もかなり狭い、庭なしの家を建てて、何かあったときは私の家や
分譲地内の土地を使えばいいという考えです。
子供に言うより友達に言うのが1番だと思うのですが
友達なので強くも言えないしなんと言うのが
1番か…みなさんならこの立場になったらどのように友達にいいますか?😭

コメント

もな👠

友達に言うとめんどくさそう、
子供本人に言ってもいうこときかない
となると最終手段的になっちゃいますよ😇

学校に名指してクレームいれるか、
警察呼ぶかですね…

はるのゆり

分譲地内というのは私道か何かですかね?

私道だったら『最近お友達を連れてきて公園代わりに遊んでいるみたいなんだけど、ここの分譲の人たちで所有している土地だからあまり良く思わない方も居るかも知れないから、◯◯ちゃんとお友達だけで遊ぶなら公園に行って貰えるとこちらもトラブルにならなくて助かるな〜』って感じはどうですかね🤔

はじめてのママリ🔰

まずは学校にいいます!
それでも改善されなければ直接言うしかないですね😓