※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園の私立、公立の違いってなんですか???

保育園の私立、公立の違いってなんですか???

コメント

はる

全部がそうではないと思いますが、
親が見れるイベントが土日にあるか(私立)、平日に集中してるか(公立)、
プレゼントとか渡せるかどうかの制約が異なるかだと思います。

はじめてのママリ🔰

運営者が違います☺️
公立=自治体、私立=民営です。
公立は自治体が運営しているので保育の質がほぼ一定ですが、私立は民営なのでそれぞれ特色があります!

まろん

明確な違いとしては運営元です🤔
公立は市町村などの自治体
私立は法人や企業

私立の方が教育方針を明確に持っている所が多いイメージがあります。
うちの子は公立保育園ですが、選んだ理由としては公立の方が何かトラブルが起こった時に、自治体が介入しやすいのではと思ったからです😅
うちの公立園は基本的に親参加の行事は土日にありますよ👍

🍠

市が運営してるか法人団体が運営してるかですかね🧐
市立はお金安いですが私立は何かにつけてお金取られます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お金取られるんですか🫠
    今私の住んでる地域では私立保育園しか空きないです😭😭😭

    • 5月14日
  • 🍠

    🍠

    私立でも何も無いところは何も無いです😂
    前に通ってた私立保育園は特に何もなくて
    今通ってる私立保育園は絵本代やらお教室代やら鍵盤ハーモニカ買わされたり色々お金かかってます‪w

    • 5月14日