※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃす
お出かけ

幼稚園の遠足で他の親が子どもを見に行くのは、一部の人には不公平に感じるかもしれません。子どもたちにも疑問を抱かせる可能性もあります。考えすぎかもしれませんが、気になることです。

幼稚園の子どもの遠足の場所に着いていくのってどう思いますか?
通りそうな道で待ち伏せしたり、現地に先回りして遠くから見守ったり、写真を撮ったり。

怪我や病気中で心配で、とかではなく、ただ我が子を親が見たいからという理由です😅

幼稚園の遠足なのですが、同じクラスのお母さんに「今日見に行くよ♪」って報告されました😅

みんな我が子は見たいでしょうが、一部の人がそれをやったらずるいとかなりませんかね?
また、子ども達にも見つかったら、なんで?ってなりませんかね?

私が考えすぎですか?

コメント

ありす

ヤバい親って思います🤣🤣

  • にゃす

    にゃす

    ヤバいですよね!!笑

    噂では聞いてたんですが、実は今日誘われまして😂

    その人のせいで、子どもの写真をクラスのグループLINEにあげるのNGになったのに、本人だけに全然響いて無い。

    • 5月14日
  • ありす

    ありす

    ヤバ人ですねその人😂😂
    悪気はないんだろうけど、自分の事しか考えてないんだろうな😅

    • 5月14日
  • にゃす

    にゃす

    そうなんです、悪気がない!
    どの人に聞いても「悪い人じゃないんだけどね……」ってなります🥲

    • 5月14日
はじめてのママリ

うちの幼稚園は遠足の行き先の公園に下の子を遊ばせる名目で行く人もいます。

行きたい人は行けばいいし、興味ない人は行かなければいいだけなので何も思いません!私は行ってない派です(笑)

子供たちもママに気付いてますけど、○○ちゃんのママいたよ〜!くらいの反応ですよ!

  • にゃす

    にゃす

    下のお子さんいれば、公園なら良いですよね。まだ名目があるし。

    私が誘われた人は、軽く変装して行くそうで、行く先々で影から写真を撮って、仲良い子の写真も勝手に撮って勝手にLINEにあげて過去に問題になっていたとのこと😅

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

常識ない方なんだなって思いますね😂

うちのところはそういう事はしないよう、注意書きありますしそうじゃなくても常識的に考えてナシだなと思うので💧

  • にゃす

    にゃす

    やはり、ちょっとそれは……ってなりますよね💦
    ただ常識って人によって違うみたいで、その人は基本的に自分や仲良い友達が良ければそれが常識って考えなんです。

    もう、自分と常識が違うことが多すぎて、揉めたくもないし無言になるしかないです😑笑

    • 5月14日
きなこもち

保育士ですが、以前慣らし保育中や遠足に来た保護者いましたが子どもにバレて大泣きしたり、何で自分のママは来ないの?となって大変だったので声かけて帰ってもらったことあります💦

自分のことしか考えられない保護者は要注意人物にされますよ😥

  • にゃす

    にゃす

    すでに要注意人物ではある方なんです😂

    多分、子どもが大泣きして〜って言っても「うちの子は大丈夫なんで👍」って言うタイプです。

    そして、みんなに先生の悪口として言いふらすので厄介で。

    先生、お疲れ様です🙏

    • 5月14日