※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

ワーママさんが子どもの体調不良で仕事を休むことに罪悪感を感じています。パパに頼んだけど、自分で面倒を見るべきか悩んでいます。

ワーママさんに質問です。
子どもが熱や体調不良で保育園お休みするってなった時、いつも自分が仕事休んで面倒見てますか?
我が家はいつも私が面倒見てますが、今日どうしても休めなくてパパが会社休んでくれるというので、お願いしてきたのですが、めちゃくちゃ罪悪感です…。
ていうなら自分で見ろよという話なのですが💦

コメント

はじめてのママリ🔰

だいたい私がやすんでます。
2人のお子さんなんですから罪悪感かんじる必要ないとおもいますよ。
ご主人の会社も理解あるようですごくいい体制だとおもいます!

ママリ

私が休むことのが多いですが、夫が休むこともあります。休めない日や、何日も続く場合は夫に休んでもらってます!
誰に対しての罪悪感ですか?パパだって親ですし、罪悪感を感じる必要ないと思います💦

deleted user

私がほぼ休んで見てます。
私の方が柔軟な働き方が出来る会社なので。
どうしても休めない時は夫に休んでもらうか、午前と午後で交代です。

ママリ

半々かパパが多いです。
パパの方が都合つけやすい時期とかもありますし、タイミングによって感じです🤔

課金ちゃん

旦那が休みならこりゃラッキーとあずけて仕事行ってます😆

コロナやインフルの時は、「基本私が休むけど、この日だけは出たいから休んでくれない?」と相談しながら代わる代わる休んでました🙋‍♀️

ママ…

うちは完全に私です。
出張も多く、休みも不定休なので。

ふふ

主人が休むこともありますよ。
夫婦で一気に在宅勤務にして、時間帯を分けて仕事と子の世話をすることもあります。

特に罪悪感もないです。