
コメント

うーぴー
次男が10月からの入園で、しかも長男と別の保育園だったので勝手のわからないところへの入園でした。
9月20日頃に通知が来て、その日に園へ連絡し、3日後くらいに園で説明を受けました。
1週間で入園準備を整え、10月1日から慣らし保育スタートでした。
慣らし保育は2週間ないくらいの期間で終了して、わたし自身は月末ギリギリで復帰しました。(その月のうちに復帰が条件の自治体なので)
少しでも参考になれば😊
うーぴー
次男が10月からの入園で、しかも長男と別の保育園だったので勝手のわからないところへの入園でした。
9月20日頃に通知が来て、その日に園へ連絡し、3日後くらいに園で説明を受けました。
1週間で入園準備を整え、10月1日から慣らし保育スタートでした。
慣らし保育は2週間ないくらいの期間で終了して、わたし自身は月末ギリギリで復帰しました。(その月のうちに復帰が条件の自治体なので)
少しでも参考になれば😊
「お仕事」に関する質問
育休中の手当金について、どなたか教えて下さい🙇♀️ 普段はフルタイム常勤、今つわりで休職中です。 よく育休に入る前の給与が手当金に関わる、と聞くのですが、「月11日以上働いた月が対象」?という文言もよく見る気が…
専業主婦してます! もう毎日ひますぎてーー🤣 仕事すれば休みたいっておもうのに 今はもうひまじん極めてる😂 もはやなんかしたい! けど仕事のストレスなくて まじで最高ーー~! そんな人いる?
クドいと感じますか? 専門商社で働いています。 顧客に荷物の発送が完了したら、受領書とともに発送完了メールを送っているのですが 私は毎回「受領書に受領印を捺印の上ご返送ください」という文言を付けていました。…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
まさに同じような状況で参考になります✨翌月1日から慣らし保育だったのですね!バタバタですよね😅スケジュール感がわかりました!ありがとうございます😊