妊活 PCOSで無排卵が続いた方が体外受精で妊娠出産された方への質問です。自然周期かホルモン周期どちらの移植で妊娠出産できましたか? PCOSで無排卵が続いた方で体外受精し妊娠出産された方に質問です(><) 自然周期かホルモン周期どちらの移植で妊娠出産できましたか?🥺 最終更新:2024年7月3日 お気に入り 体外受精 妊娠 出産 無排卵 るん(生後4ヶ月, 5歳1ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 私は自然周期でした😃 ただ排卵は自力ではしないので、レトロゾール飲んでhmgも打ってましたが😂 ホルモン補充での移植も試してますが、中々上手くいかずでした💦 5月14日 るん 移植周期でも排卵しなければいけないんですか?(><) 5月14日 はじめてのママリ🔰 自然周期は排卵必須ですね💦 ホルモン補充周期なら、薬で全てコントロールするので、排卵はしないです👍 5月14日 るん 排卵しないけど、ホルモン補充より自然が良かったのはどうしてですかね(><) ホルモン補充をすすめられてて。 5月15日 はじめてのママリ🔰 単純に私にはホルモン補充が合わなかったんだと思います💦 ただ自然周期は排卵しないと移植できないので、自然周期でのトライ1回目は卵胞育たず移植中止、2回目も次の卵胞チェックで育ってなかったら中止と言われてました😱 結局D19で何とか排卵して、D25で移植して、その時の胚盤胞が今の息子です👦🏻 なので自然周期は移植中止のリスクがあるから、多嚢胞だとまずはホルモン補充を勧められるのは自然なことだと思います。 自然周期もホルモン補充周期も妊娠率に差はないと言われてますが、合う合わないはあるなーとは感じました。 5月15日 おすすめのママリまとめ 流産・妊娠・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
るん
移植周期でも排卵しなければいけないんですか?(><)
はじめてのママリ🔰
自然周期は排卵必須ですね💦
ホルモン補充周期なら、薬で全てコントロールするので、排卵はしないです👍
るん
排卵しないけど、ホルモン補充より自然が良かったのはどうしてですかね(><)
ホルモン補充をすすめられてて。
はじめてのママリ🔰
単純に私にはホルモン補充が合わなかったんだと思います💦
ただ自然周期は排卵しないと移植できないので、自然周期でのトライ1回目は卵胞育たず移植中止、2回目も次の卵胞チェックで育ってなかったら中止と言われてました😱
結局D19で何とか排卵して、D25で移植して、その時の胚盤胞が今の息子です👦🏻
なので自然周期は移植中止のリスクがあるから、多嚢胞だとまずはホルモン補充を勧められるのは自然なことだと思います。
自然周期もホルモン補充周期も妊娠率に差はないと言われてますが、合う合わないはあるなーとは感じました。