※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

県外の病院で子供が手術後、窓口で72000円支払い。後日役場に手続きが必要。返金額や高額医療の手続きについて教えてください。


県外の病院で子供が2泊3日で手術をしました。
保険適応の手術で他府県のため、乳児医療は使えず
一度窓口でお支払いして後日役場に手続きに行きます。
市によって違うと思いますが、窓口の支払いが
72000円でした。皆さんどれぐらい返ってきましたが?
また、市に手続きする他、高額医療?のほうも
手続きするのでしょうか?初めてで無知なため
教えて頂きたいです。。。

コメント

deleted user

72,000円から、自費(食費やオムツ代、差額ベッドなど)と乳幼児医療負担分(0なら0)を引いた額が還付されます🙌🏻
高額療養費は収入にもよりますが、基本的に一月あたり保険診療分8万くらいを超えた分が返金対象になるので、乳幼児医療があるなら、今回は必要ないのではと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    わかりやすいご説明ありがとうございました😊!!

    • 5月13日