※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
purin
お出かけ

生後半年の子どもと支援センターに行っても大丈夫ですか?支援センターに行くのはお座りやハイハイができるようになってからの方が子どもも楽しめるでしょうか。山口県下松市在住で支援センターに行きたいけど人見知りで行けていません。支援センターに行ったことのある方、情報を教えていただけると助かります。

生後半年の子と支援センターに行っても迷惑じゃないですか?💦お座りやハイハイなどができるようになってからのほうが子どもも楽しめるでしょうか…
山口県下松市に住んでいます。支援センターに行ってみたいのですが、私が人見知りなこともあり行けずにいます🥲
下松市内にある各支援センターに行ったことのある方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります🙇🏼‍♂️

コメント

えーちゃん

小さい子も来てますよ♪
保育園さんとか先輩ママさんとお話出来て気分転換になると思います☺️

  • purin

    purin

    初めての育児なので、先輩ママさんとお話できたら嬉しいのですが、あとは私が勇気を出すだけですね🥲💦
    教えていただきありがとうございました✨

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

2ヶ月の頃から行ってました!
踏まれたりしないようにしっかり見てないとだめですが、他の子が遊んでるのを見て楽しそうにしてましたよ😄

  • purin

    purin

    すごい!2ヶ月のころなんて、外出するのもままならないほど日々のお世話でヒーヒー言ってました😂
    他の子が遊んでるのを見るだけでも刺激になりそうですね💡
    ありがとうございます😊

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

生後半年くらいから行ってまーす!
全部の場所日替わりで行ってます
赤ちゃんの日おすすめです♡

  • purin

    purin

    確か4か所ぐらいありますよね!日替わりで行くと子も飽きずに楽しめそうですね✨
    月齢が近い子がたくさんいそうな日を狙って行ってみます!
    ありがとうございます😊

    • 5月16日
ひろ

初めてでしたら「わかば」に行くのがいいと思います😊
毎週水曜日は1歳半までの子限定なのでそこまで大きい子もいないし部屋も広いのであまり周りを気にすることなく過ごせると思いますよ✨

  • purin

    purin

    いろいろ調べてみたのですが、何ヶ所かありどこが良いかわからなかったのでとても助かります🙇🏼‍♂️
    水曜日を狙って一度行ってみようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 5月16日