※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.
家族・旦那

旦那の態度や行動に不満、ワンオペ育児、仕事不振などで離婚を考えている31歳の妊婦です。旦那の子供への態度や仕事への取り組み、家事・育児への協力がないことが主な理由で、子供を幸せに育てるために離婚を決意しました。

離婚したい気持ちを持つ私は間違ってるのか
すごく長くなりますが、意見下さい。


小2、4歳年中、2歳双子、28週の妊婦🤰です



31歳、週5.6フルタイム

旦那
31歳、自営業



私が離婚したい理由
旦那の子供への態度行動発言の悪さ
仕事をする気がない(自営業なので自由)
何もしようとしないので居ても居なくてもワンオペ


上記の3つが離婚したい理由なのですが説明します。
子供と遊ぶ以前に普通の会話すらしようとしません。

「ぱぱー」と声かけられてもテレビ見て聞こえない。
逆に旦那が子供を呼んで1度で返事してくれなかったら
「もうええわ」と言う。
自分の近くで子供たちが遊ぶとうっとうしい、邪魔、
あっち行け、こっち来るなと言う。
子供呼ぶ時は「○○持って来て」「○○持って行って」。

子供はパパと遊びたくて行きますが、すぐ眉間に皺を
寄せて嫌な顔して跳ね除けます。
私にとったら子供が旦那のところへ行くのがとても嫌で
「こっちおいで」と言ってしまうんです、、

子供に対してが離婚したい一番の理由で、今まで何度も
態度行動発言、そして嫌な顔やめてほしいと言いました

そんなに子供が嫌なら子供作るなよとも言いました。
そこで言われたのが「何が悪いん?」でした。



次に仕事をしないこと。
去年の夏前、独立。夏、1000km離れた場所に出張。
仕事の為だと言って出張行ったけど、給料も良くない
ただ上の人に人集めのために使われただけの出張。
帰って来て仕事なし。月10日、20日の時もある。
本人は仕事せず、パチンコに行きたい。

妊娠が分かった12月。
1日も仕事行かず、毎日開店から閉店までパチンコ屋。
つわりで苦しむ中、もちろん私はワンオペ。
家事も育児も何一つしてもらってない。
挙げ句に財布からお金も盗まれる。人からも借りてた。

今年に入って5ヶ月。
12月に1日も仕事行ってない旦那のせいで支払いは
疎かになり、遅れてるものもあるし子供に我慢させてる
こともたくさんある。

仕事の話をすると必ず言われることが、
「人との付き合いもまともにさせてもらえんのに仕事が
あるわけないやろ。自由もない。」と言われます。

確かにそうかもしれません。私が人付き合い制限してる
かもしれません。自由もないのかもしれません。

でも私も人となんて付き合いしてない。自由なんて旦那
よりよっぽどない。

非行ばかりの周りと人間と付き合いしようとすること
望む旦那が理解出来ないから制限してます。



最後の居ても居なくても結局ワンオペ。
旦那が家で持つ役割は週1.2回のゴミ捨てのみ。

正直、何の為に家族続けてるのかが全く分かりません。
全て私がしてるのに旦那が家に存在してる意味、、


こんなこと言うのは嫌な気持ちになる方もいると
思いますが、今回の妊娠は私たちには予定外でした。

妊娠が分かった時、嬉しい気持ちよりまず口にしたのは
「堕したい」。そんな旦那と5人を育てていくことが
私には出来ないし子供を不幸にするんじゃないかと
すごく思ったからです。

それでも旦那の口から出る言葉は「産んでほしい」。

確かに私も「堕したい」って言ったけど、堕したら
私は後悔する。毎日1人で悩み悩んで出した答えは、
離婚しても私が5人の親権を持って責任持つこと。

旦那が絶対に1人の子どもすら、親権取る気持ちが
ないことをわかってるから決めました。


そして今日、雨で仕事が中止になったからとパチンコ
行ってる旦那と喧嘩になり私はもう無理だと伝えました


その話の中で旦那は「養育費払わないといけないなら
離婚はしない。払わなくていいなら離婚する」と。
「俺が浮気したとかなら分かるけど、そんなんで離婚
って意味がわからん」と。

言葉を失うほど呆れましたが、子供が絶対不自由に
ならない時期まで私が我慢してそれまでにお金貯めて
離婚することを決意しました。


そんな旦那は私がもういいわって言うとまたしても
「じゃあまた行ってくるわ」とパチンコ屋行きました。



まだまだ不満ありますが、私が離婚したいと思うこの
気持ちは意味分かりませんか?


コメント

いちごちゃん

気持ち、よくわかります。
私も旦那がいる意味がわからず離婚しました。
養育費頼らずにシングルやれるなら、是非頑張って育てて行って欲しいです。

  • m.

    m.


    コメントありがとうございます。

    そうですよね。
    旦那がいる意味が分からないのに自分や周りが我慢しないといけないなら離婚した方がいいと私も考えてます、、

    先のこと、もう少しじっくりと考えて行動していこうと思います🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 5月13日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    大きな子供を育てるのには労力が要ります。
    自分の子供は可愛いです🩷

    • 5月13日
楓🌈🕊🕊🕊

子供が絶対不自由にならない時期って、今妊娠中だと極端な話あと10年20年我慢しなきゃかもですよね?
かつ、避妊するつもりがない人ならまた妊娠するかもですよね?
トータル考えても、m.さんが我慢で片付けられる範疇超えてると思いますので、今離婚の話が出たならもう離婚してしまったほうがあとはやるしかないので、前向きに頑張れると思います!!

「あー早く離婚したい」そんな気持ちは鬱々としますので絶対しんどいと思います😣

  • m.

    m.


    コメントありがとうございます。

    言葉足らずでごめんなさい、、子供にお金で困る思いをさせないようにしたくて、離婚して今不自由だろうなと思う部分は1つだけで下の双子が運動会でする親子競技で😭実家が頼れないのでその部分だけはシングルじゃどうもしてあげれないなと考えてます、、

    やっぱり今離婚したほうが今の環境と変わらないし居なくても同じ人と生活することが苦痛でしかないですよね。

    早いうちに答え出そうと思います🙇‍♀️

    • 5月13日
かすてら

読んでいてなんかこっちが何か泣きそうになってきました😿
m.さんほんと今まで頑張ってきましたね、、
そんなクソ旦那論外なので、即離婚で良いかと思います。

養育費払いたくないって親としての自覚全くないんですね😖
精神年齢が子どものまま止まってる感じですかね、、

結婚を続けても離婚しても旦那さんは変わらずパチンコ三昧遊び呆けるのが目に見えています🙀
一緒に生活していれば嫌でも目に入るし頼りたくなって、そして裏切られる毎日、、
収入も良いわけではない、、離婚一択だと思いますが、これから出産もあると考えたら簡単には決められないですよね😭

まんもす

私も今妊娠中で、離婚をしたいんですが、上の子のことや産まれてくる子、実家の親を頼れないこと、金銭面を考えて踏みとどまっています。

離婚の話は出ていますがいろんなことを考えて今じゃないのかな、でも今じゃないとって思いますが、やはりバリバリ働くのは今は無理なので😔

離婚したい理由、真っ当だと思います。お子さんが小さいうちにか、大きくなって自分に余裕ができたらか、、タイミングが難しいですね🥲

りらっくま

そんなの即離婚ですね😊人生一度きりなのに、なんでそんなやつとずっと一緒にいなきゃいけないのか💦
知り合いに30代、子ども5人のシングルマザーで育ててる人がいますが、離婚してからの方がイキイキしていて楽しそうですよ♪

はじめてのママリ🔰

邪魔扱いし養育費払いたくないくらい子供のことを思ってないのに5人目産んで欲しい??意味がわかりませんね。
働きもせずパチンコ、お金も盗むなんてもはや寄生虫です。
シングルになった方が手当などでお金出ますよ?食費や色んな費用が1人分浮いて手当も出る、無駄なストレスもなくなる、絶対離婚一択です。
子供にも悪影響だと思います。