
コメント

ままり
7ヶ月なら名前よんでもそんなに振り向かなかったと思います
実際見てないのでなんとも言えないですが…大きな声出しても振り向かないのは気になりますね
人に興味がないのはなにかあるのかもしれません

ちゃろた
過去の質問に失礼致します。
6ヶ月の息子が全く同じ状態で心配しているのですが、その後お子様のご様子はどうでしょうか?
ままり
7ヶ月なら名前よんでもそんなに振り向かなかったと思います
実際見てないのでなんとも言えないですが…大きな声出しても振り向かないのは気になりますね
人に興味がないのはなにかあるのかもしれません
ちゃろた
過去の質問に失礼致します。
6ヶ月の息子が全く同じ状態で心配しているのですが、その後お子様のご様子はどうでしょうか?
「おもちゃ」に関する質問
母のことでモヤっとすることがあるのですが、皆さんは本人に伝えますか?? ・お正月に旦那実家へ行った際、義弟と会う予定ではなかったけどたまたま会えました、けどお年玉はなかったです 弟はあまりそういうのが頭にな…
イオンの支払い方を整理しています。 やはりイオンカード払いでそのカードにポイントを貯めるのがお得でしょうか? イオンカードは家族カードなので少し不便です💦 ポイントカードはウェルシアで作ったのがあります。 …
1歳2ヶ月の自宅保育きつい どうやったらイライラせず穏やかな心で接せますか?😭 🟡すぐソファ、本棚などどこでもよじ登る 登れる椅子など隠してもおもちゃの箱など持ってきて登る 🟡カーテンを引っ張る 🟡引き出しあける(ロ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
やはりそうですよね。
4〜5ヶ月目の時は目が合うだけで笑ってましたが、今は全然笑わず、あまり興味がない感じで。
離乳食も進まないので、親がお口もぐもぐするのを見せてるのですが、子供が見ているのは箸で人間ではないところからして、人より物って感じがするのも否めません