※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

高松市の勅使百華幼稚園について、1号認定での入園を希望しています。願書提出は早めが必要でしょうか?保育料や園の雰囲気、地元の通園者について知りたいです。

香川県高松市にある勅使百華幼稚園について知っている方教えてください!

市外ですが、満3歳、1号認定での入園希望しています!
①願書提出などは、朝早くから並んでおくレベルでしょうか?
②1号認定だと保育料はトータルどれくらいになりますか?
③園の雰囲気やカリキュラムはどうなのでしょうか?
④園近くの地元の人が通っているのが多いのでしょうか?

コメント

ママリ

卒園児です😆

①願書は朝早くから並ばなくても時間内に行けば貰えます。在園児はお友達や妹弟にに配ってねと貰って帰ってくるので願書が貰えなくて入園出来ないとかはないと思います。

②バス往復、給食入れて1万円弱くらいでした。満3歳はもっと安いです。多分7、8千円くらいだったかと。学年が上がるにつれて特別教室が増えてどんどん上がるけどそれでも年長で12000くらいでした。

③カリキュラムも豊富で先生方も優しくて大満足でした💮🥰体育教室、リトミック、絵画教室、スイミング、茶道、硬筆などほかの園と比べて保育時間内にたくさんお勉強系やってくれているので小学校上がっても勉強面や、授業中座ってられるかなど心配がないです🤭

④広範囲からバス出てるので地元じゃないところからもたくさん来てますよ。小学校に上がる時に色んな小学校に別れました🥲

⑤ひよこルームは予約制で園に電話で予約するか、入口に名簿があるのでそこに名前を書いて予約します(*^^*)
親子で簡単な遊びをして、工作作ったり楽しかったですよ♥️

ひよこルームとは別に親子でリトミックもあります🐤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知りたかった情報をたくさんありがとうございます😭😭
    ちなみになんですが、綾川町から来られている子居ましたか??

    ひよこルーム、行ってみたいものの、なかなか腰が上がらず😭リトミックはどんな感じでしょうか??明日電話してみようかなと思います!!

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    私の子供の友達には綾川から来てる子はいなかったです。ちなみにバスは綾川のコースはなかったと思います😖

    綾川から通えるかはちょっとわからなくてすみません💦

    リトミックは先生のピアノに合わせてみんなで歌ったり踊ったりします🎹🎵子供たちはしゃいでてかわいかったです♥️

    • 5月14日