![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37w6dの臨月妊婦です。夜眠れず心身ともに元気がなく、出産に不安が募っています。夜眠れる方法や臨月でもできる運動を教えてください。
37w6d臨月妊婦です。
臨月に入ってから毎晩寝付けず、明け方6:00頃にようやく眠って10時頃起きるような毎日です。
そのせいか日中は心身ともに元気がなく軽い運動すらできず体力が落ちる一方で、出産に対しての不安がどんどん募ってきています…
ここまで特に問題なく順調な妊娠生活でしたが、もうすぐ出産なのにこんな状態で産めるのかとても心配です。
夜眠れる方法や、息切れしやすい臨月でも気軽にできる運動など何でも良いので教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
![ミニピンママ🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニピンママ🐶
私も妊娠後期に入ってから気持ち悪さで寝れない日々多かったです。私は寝れる時に寝ていました、日中に寝たりなど、、
![さくら茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら茶
大丈夫ですよ!
妊娠前から全く運動しなくて、周りにちょっとは散歩行きなよーって言われるレベルで体力無いうえに、出産の前日はまだ産まれないと余裕をかまし、寝ずに産みました🤣
夜眠れなくてもお昼寝ればいいです☺️
散歩して、寝て、それだけで十分です🫶
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😭何もせずグータラしているみたいで罪悪感もあるのですが、今は出来る事を自然にやっていこうと思います。
- 5月14日
-
さくら茶
私も罪悪感ありました😭
けど旦那さんに、今はグーダラするのが仕事でしょ、と言われたので、遠慮なくグーダラ生活しました😂
産まれてくるとグーダラなんてできないですからね🤣- 5月14日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
私も1人目の時は臨月前から夜寝付けず朝方寝るか、夜寝れても3時間くらいで目が覚めてしまってました🙋🏻♀️
産後夜間に赤ちゃんのお世話が出来るように体がなっていってるみたいですよ😊💕
小さめベビーだったので赤ちゃんに栄養がいくように臨月なのに安静気味で。と言われてたのでほぼ動くこともなく出産を迎えましたが、なんとか産めました!👶🏻
私も大丈夫だと思いますよ😊
寝れる時に寝て体力温存しておいたらOKです🙆♀️🩷
-
はじめてのママリ🔰
自分と似ていて心強いです。ありがとうございます😭産後の生活に近づいていると教えていただいて気持ちが少し楽になりました。寝れる時に寝て、眠れないこともストレスに感じないように過ごそうと思います!
- 5月14日
-
あい
赤ちゃんは寝かせてくれないですからね👶🏻
今は寝れる時に寝たので充分だと思います🤭💕
体も無理に動かさなくてもなんとか産めます💪🏻🔥
あと少し頑張りましょう🤰🏻- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。温かいコメントに涙が出ました。
私自身、初めての妊娠で不安や焦りが出てしまっているのだと思いますが、なんとかなる!と自分に言い聞かせて頑張ります💪
あいさんもお身体お大事になさってください!- 5月14日
はじめてのママリ🔰
気持ち悪くて眠れないのも辛いですね💦やはり日中寝るしかないですよね。