※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわり中の旦那さんの対応について相談です。旦那さんが疲れて機嫌が悪くなりつつあり、家事も言い出すし、気持ちが複雑です。皆さんはどのように接していましたか?

つわり中の旦那さんの対応

現在つわりが始まって三週間ほど経ちました。
主人は家事などやってくれていますが、GW明けから疲れたと言い始め、機嫌が悪くなりつつあります。。
恐らく仕事と家事の両立がしんどくなったんだと思います。

気持ちは分かりますが、こちらも吐きつわりと倦怠感で家事が出来る状態ではないし、疲れたを前面に出してほしくはありません…

趣味のゲームが出来なくなったり娯楽に使える時間が減ったことも原因だとは思います。

そもそも家事は疲れていてもやらなければならないし、こっちは日常的にやってきたんだけど…とも思います。
スーパーに行っても荷物が重いとか言い出すし。
それ普通の重さだから、もっと重い日あるけど?と言いましたが…なんかギスギスしてます。
ため息ばかり吐かれるし嫌になってきました…。

皆さんつわり中はどのような心持ちで旦那さんと接してこられましたか??
子供が産まれても子育ての期待はしないでおこうという気持ちが芽生えてしまい、それも良いのか悪いのか…

経験談があれば教えてください。

コメント

スノ

つわり中家事をするの大変ですよね💦
私の旦那はありがたいことに文句を言わずやってくれています。
時々疲れてイライラしてる事もありますが、私自身今、切迫早産で全く動けない状態なので、申し訳ないとは思いつつ、妊娠前は同じように仕事も家事もやってたよって思ってしまうこともあります…。

娯楽に使える時間は子どもが産まれたらもっとなくなりますしもう少し大人になってほしいですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良い旦那さんですね🥲

    私がお風呂入っている間や寝る前にゲームしたりしていますが、毎日やらないと気が済まないのかな…と不思議に思います。

    私も推しはいますが、逆の立場で旦那が体調不良で倒れてるのに推しの映像見たりとかそんなことは出来ないと思います…。
    なんか幼稚ですね😅

    • 5月13日
deleted user

私もきついし夫もかなり多忙な中できつく
共倒れになるのも良くないと思い
買い物はネットスーパー、
ご飯はその時期は仕方ないのでテイクアウトやミールキット、
その他の家事は時短家電を導入するなど
2人の負担が減る方法で乗り切りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家電を変えるのはかなり良いですね😳
    私が無理して家事をすると、出来るやんって思われてしまうので今まであえてやってこなかったのですが…
    どうすれば自分で出来るかをそろそろ考えないとなぁと思い始めました。
    家電も色々と調べてみます!
    有難うございます✨

    • 5月13日
はじめてのママリ

つわり中はせめて、夕飯の食器洗いとお風呂掃除だけは必ずお願いしてました🙌
ご飯に関してはほんとに無理!って時だけ
仕事帰りに旦那と息子の分だけでも
なんでもいいから買ってきてと頼んでました(お惣菜)

作るのも1品だけ作れる日と全く作れない日があったので
作れない日はほんとにインスタントやレトルトに頼ってました😭

もう、こればっかりは全て旦那さんに任せるのは無理だと思うので
これとこれだけはお願いって頼んだ方がいいと思います💦

食事に関しては、お惣菜とか頼りましょう💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにこれとこれやってって明確に言う方が良いのかもしれませんね…。
    言わないとわからないんかいと思ってしまいそうですが、もうそこは円滑に回すことを優先して…😣

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

つわり辛いですよね🥺何もできませんよね😭何もしないで安静にいて欲しいです😢

仕事と家事も辛いですもんね🥺
どちらもわかります😭

悪阻のときは食費やお金は度外視で、とにかく旦那に負担がいきすぎないようにしてました💦
買い物は悪阻で行けず。

子育ては話が別なので、今からたくさん話をして父親の自覚をつけましょ☺️🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり旦那さんの負担も配慮しないといけないですよね…

    旦那も結局やるやると言いつつ、私的にはいつも行動に移すのが遅くて、もういいわ…と自分でしんどい中ノソノソ動き始める頻度が高くなってきました😅

    しんどい中やっとスーパーに行けても、買い込んだら重いと文句言われるし…

    我が家の場合、配慮というか諦めになりそうですがなんとかやってみます🤦‍♀️
    有難うございます!

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やるやる詐欺ありますよね〜
    重いとか文句言われたらイラっとしちゃう😇絶対普段のママリさんのが重い買い物してますよね😩
    妊婦と男との温度差は、諦めたくなる気持ちもわかります笑
    ママリさん無理しないでくださいね🥹🫶

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難うございます!
    無理せず自分の機嫌も取りながらがんばります🥹

    • 5月14日