※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

11ヶ月の赤ちゃんが初めて熱を出し、元気がない状態です。水分補給をして冷やし、一晩様子を見るのが良いでしょうか?

生後11ヶ月です。
初めて熱を出しました。
38.8度です。
いつもなら、元気にハイハイしたり伝い歩きして動き回っていますが、熱が出てから、床に下ろしても動かないで寝転んでいます。

初めてのことでわからないのですが、水分補給をこまめにして脇など冷やして一晩様子見するのでしょうか?

コメント

猫缶

お熱の時はぐったりしますよね😭
水分はなるべく摂ってあげて、離乳食も食べれるならあげればいいですし無理には与えなくてもいいと思います!

嫌がらなければ冷やしてあげたり、熱で眠れなかったり機嫌が悪いとかあれば解熱剤飲ませて様子見でいいと思います😖
自分なら咳や鼻水症状があったり解熱剤がなければ貰いにいきますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイス通り水分なるべく取らせました!
    本日病院で解熱剤を貰ったので明日下がっていることを願います🙏
    もう1つ質問ですが、明日朝熱が下がっていたら保育園には連れていきますか?

    • 5月14日
  • 猫缶

    猫缶

    解熱剤あるだけで夜も体のだるさが取れて眠れたりするのでお守りとしてあるといいですよね😂通院お疲れ様です!

    なるべくまだ行かせたくはないですね💦
    パートタイム勤務なら休みますが正社員で休みにくいのであれば朝何度か熱を測ってない事を確認してから行かせます😖

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

うちも38℃の熱だした時泣き叫んでました😭
解熱剤の座薬入れて、水分取ったら落ち着きました。熱を下げてあげたら楽になると思います。お大事にしてください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭何度も泣き叫んでて気狂いそうでした笑
    今日解熱剤もらったので明日治っていたらいいなと思います😌
    明日朝、熱が下がっていたら保育園に連れていきますか?

    • 5月14日
ソースまよよ

いつから熱が出てますか?
熱以外の症状はありますか?
解熱剤などの薬はお持ちですか?
答えなくて大丈夫です🙆‍♀️
いつもと違って寝転んでるという事は、熱でしんどいのでしょう🤔それでも食事の時間になったら食べてくれて、下痢もなくおしっこもいつも通りで、他に症状がなければ様子見でいいと思います😌✨
もし鼻水出てたら吸引機で小まめに吸って。
熱出て夜間泣いてぐずって眠れないようでしたら(勿論、質問者様も眠れないと大変なので😅)解熱剤挿れて。

もし、今夜、急変したら、夜間受診してくださいね💡
その時は母子手帳、医療証、保険証、お薬手帳、現金(お財布)、スマホ(充電器も)をお忘れなく💡初めての発熱で心配ですし、不安だとは思いますが💦
同居人にもしもの時の事を話すなどしてくださいね😉あーだこーだ言ってると、落ち着きますから🙆‍♀️😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    昨日のお昼からです😣
    鼻水が凄くて今日病院でシロップと解熱剤貰いました!
    解熱剤のおかげで夕方から元気になってきて今も家中動き回っています笑
    明日朝熱が下がっていたら保育園には連れていきますか?

    • 5月14日
  • ソースまよよ

    ソースまよよ


    受診されたのですね🙆‍♀️👍
    うちも鼻水出てるので毎日小まめに吸ってます😅熱こそないものの、今度は下痢でオムツから漏れるので洗濯が大変です😵😱😭洗濯機24時間稼働してるんちゃうか⁉️😅😂🤣

    保育園は。。。難しいですね🤔 
    昨日の昼からなのでまだ回復期には入ってなさそうですね😵
    人それぞれ事情と都合があると思います💡ので、どちらでもいいと思います🤔朝、起きてからの判断で🙆‍♀️人にうつすような感染症ではなさそうですしね〜

    • 5月14日