
ポールスタンドで侵入を防げるでしょうか?3年生の子供が頻繁に侵入してきて困っています。ポールを立てれば入らないか心配です。
ポールスタンドとかおけば侵入されないでしょうか?
今の新築のお家って隣と隣がかなり近いですよね。
でも家の周りには必ず囲いのような低い塀があって内側には土か石が敷き詰められてるお家もありますよね。
オープン外装と言って、高い塀とかがないので隣近所の人が簡単に入れちゃいます。
それがすごい悩みの種で、以前にも何度も投稿してますが、うちの敷地に隣の家の子供が入ってくる件。
毎週末、頻繁に侵入されます😅
親は見て見ぬふりなのか、
出てきて注意するわけでもなく知らんぷり。
チェーンをかけるポールチェーンスタンドを置いて塞ごうと思うのですが、それでもまたいで入ってきちゃいますかね??
どう思いますか?
3年生の子供が特によく入ってきます。
その子の年齢ならまたげちゃうと思うけど、
でもポール立ってたら入っちゃいけないなって子供は分かりますか??
- くろみ
コメント

らすかる
なんで入ってくるんでしょう?
ボールが入るからとかですか?
親が全く注意しないご家庭なのであれば多分ボール立てても無駄じゃないですかね?😅
オープンじゃなくフェンスつけるなりしてはっきり区切るとかしたほうが良いんじゃないですか?
周り囲っとけば前面が開いててもわざわざ入ってこないと思いますが……🤔来ますかね?
くろみ
そこまでの予算がありません😅勝手に土日の午前中とかにうちの敷地入ってきてリビングの窓覗いたりしてきます。
外出て車から降りるタイミングで勝手にうちの敷地の石を敷いてるところに上がってきたりします。
位置的に隣の車から降りたすぐ脇なのでなんか寄りやすいのかな〜普通は侵入しないと思うのですが〜親も注意しません。確かにポール置いてもお金の無駄ですよね〜
らすかる
お隣の車の横だけラティス立てるとかだとそこまで高額じゃないと思いますがどうでしょう。
覗いてくるのは気持ち悪いですね。
その時はなにか用?って声かけたり、お子さん来られてますけど?ってお隣に連れて帰るとかしてみたらどうでしょう?
車から降りて隣に入るとか普通…なら親注意すると思いますけど…へんな方なんですかね😅
くろみ
普通は注意すると思うけど、その親は子供に一声くらいは声かけるけど、子供がやめなくてもそのまま放置です。
ラティスですね〜検索してみます!とりあえず当てつけっぽいですが使わない子供用のチャリを倒して置いて、あとは鉢植えを二つほど置きました。とりあえずは入れないと思います笑😆