※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんた🔰
妊娠・出産

痔持ち初産婦が妊娠中に痔が悪化し、出産前に手術したいと悩んでいます。痔の痛みで日常生活に支障が出ており、出産後の不安も抱えています。痔持ちの方で出産経験のある方からアドバイスを求めています。

【痔持ち出産について】
初めまして。30代後半の痔持ち初産婦です。
妊娠前から痔持ちで、たまーに悪化して病院に行っておりました。
妊娠したら痔が悪化しやすいのは聞いていたので、妊娠前に手術をした方が良いか確認したのですが、今の状態では手術はしなくて良いと言われ、そのまま妊娠し現在34週に入りました。

妊娠中期から急に痔が悪化し始め、病院の薬で騙し騙ししてきましたが、5月の産休に入ったあたりから更に痔が悪化し、血栓性外痔核になったようで痛くて座るのも歩くのも激痛で、寝てばかりいます…
先日痔の病院に行って診てもらいましたが、出産までは手術はできないため薬でとりあえず1週間様子を見てと言われました。

それから4日経ちましたが、排泄後の痛みがかなり辛く、お風呂で温めて腫れた部分を押し込んだらマシにはなりますが、毎回かなり押し込むのに時間がかかる&痛みは続きます(でも出しっぱだと更に痛い)
激痛でトイレをするのが怖くてご飯を食べるのを控えめにするようになりました…

1週間様子を見て、改善しなければ再度病院に行くしかないのですが、出産時にいきむため今からめちゃくちゃ不安です。
出産後はしばらく入浴もできないので痔が今くらい痛いと座れないし授乳も難しいと思ってます。
赤ちゃんのお世話も激痛のままできるのか不安でいっぱいです。

産院にはお産の際に痔を抑えて欲しいと伝える予定ですが、一旦飛び出すとなかなか入らないし歩くのも難しいので、陣痛時に痔がどうなっているのかによって抑えてもらうのも難しいのでは?
と更に心配しています。

よく妊婦さんは痔になる人が多いと聞きますが、私くらい酷い人が周りにはいなく、薬やいつの間にか自然に治ったと聞くだけなので、酷い痔で出産されて産後過ごされた方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただきたく質問させていただきました。

できれば出産前に手術したいくらい痛いです。
無痛分娩予定ですが、産後を考えたら帝王切開の方が痔が悪化しないんじゃないかとか考えだしてしまってます泣

ちなみに出産は里帰りせず、主人立ち会いで、実母には産まれてから2週間ほど家に来てもらう予定です。
なのでしばらく痔の手術どころか、病院にも行く時間が取れるかわからないです…

長々と申し訳ございません…
ご返答いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。


コメント

ラティ

痔を全部持ってます🍑
(切れ痔、内痔、外痔)

3人目の30週頃 外痔になり、出産大丈夫かと思いました😂
一応 注入薬でなんとかなってて、今は病院行ってないです。
ので、ぱんた🔰さんほどじゃないのかもですが…

  • ぱんた🔰

    ぱんた🔰

    ご返信ありがとうございます!

    私も切れ痔やいぼ痔やあります…
    今はいぼ痔と血豆がめちゃ痛いです💦

    トイレ後とか痛みは薬で抑えられている感じでしょうか💦⁉️

    ここまで痛くなるとは思わず、最近不安でどうしようってなってしまってます😭

    • 5月13日
  • ラティ

    ラティ

    薬は当時朝と夜の2回注入してた感じで、普段は肛門に負荷が来ないようにドーナツクッションと正座でした😂
    1週間から10日ぐらいは痛みと格闘してたと思います💦

    • 5月13日
  • ぱんた🔰

    ぱんた🔰

    今私も同じです‼️
    ドーナツクッションも座るとお尻に体重が乗るからか痛く、基本横になってる感じです。
    トイレしなければだいぶマシで動けますが、トイレしたら地獄の痛みで中に入れ込まないと鈍痛がずっと続きめちゃ辛いです😭

    やはり10日くらいは続くんですね…
    教えてくださり、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月13日
むちこ

痔持ちで出産怖いし不安ですよね(´;ω;`)
私も1人目産後からイボ痔になり2人目妊娠中に悪化し出産しています!
妊娠中はどうする事も出来ないので軟膏で押し込んでいました…(痛かった…)自分ではどうする事もできない時は肛門科にもお世話になりました(´・ω・`)

出産時は産む怖さより痔が花開く怖さの方が勝っていました…笑
助産師さんには分娩室で痔が怖いので押しておいてください!とお願いしました。が産後やっぱり悪化です:(´◦ω◦`):

産後は痛さのあまり寝てた記憶です(T_T)
寝ても起きても座っても歩いても痛かったです…が、1ヶ月もしたらだいぶ良くなったような気がします!
それから毎年こんにちはーするようになりついこないだ手術しました(´・ω・`)

話が長くなりましたが…
妊娠中は軟膏とお風呂そして酸化マグネシウムで乗り越えましたよ!
産後も同じくです!

お辛いと思いますが少しでも痔が良くなるように遠くから祈っています(´;ω;`)

  • ぱんた🔰

    ぱんた🔰

    コメントいただき、ありがとうございます( ; ; )

    やはり妊娠中は軟膏で押し込んで堪えるしかないですよね、、、
    質問時よりは血栓外痔核が少しマシになってきましたが、やはり痔が痛く、今日は動けそうと歩いたら出てきて痛みで結局断念…というパターンがかなり増えてきて運動もろくにできずです泣。

    出産初めてですが、私も陣痛より(初めてで未知なのも大きいですが)痔の方が怖くて不安です。
    やはり押してもらっても悪化しますよね泣。そもそも陣痛時に力んで痔が花開いたら押すの無理って思ってます…

    産後は母乳をあげたいのですが、痔が痛いとまともに座ったりも厳しいですよね?寝ていらっしゃったとのことですが、新生児の育児とどぅ対応されてましたか?
    そこもできるのか不安で不安で…

    子宮もすぐには小さくならないから、痔への圧力もすぐにはなくならないですもんね。

    私も妊娠前はたまに悪化くらいだったので手術延ばしてましたが、手術したいと思っております。
    手術は注射か切除どちらをされましたか?めちゃくちゃ痛いと聞きますが、それを乗り越えたらだいぶ楽になりますでしょうか?

    長々と申し訳ございません…
    ご返答頂けますと嬉しいです!
    お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。

    • 5月16日
  • むちこ

    むちこ

    血栓性外痔核…痛い痛い(´;ω;`)
    あまり無理せず良くなるまではお尻に負担かからないように(T_T)

    産後1人目の時は授乳枕にてあげていましたが、2人目の時はそれこそお尻が痛くて円座クッションでも辛い時は添い乳してあげてました(´・ω・`)
    1人目を抱っこすることも出来ず…悲しくなりましたがお薬続けていくと酷くても良くなりましたので一時だ!と思ってください!
    ただ本当に便秘には気を付けてくださいね(´;ω;`)
    母乳あげていると水分も持っていかれるのでしっかり取ってください!

    私の場合、日帰り手術でゴム輪結紮法という手術方法でやりました(´・ω・`)
    痛くないって聞いていたんですが2日間悶絶で痛み止めも効かず辛かったです…
    今日1週間後の経過観察に行ってきたんですが痛みはピリピリしてるくらいで普通に歩けるようになりましたよ!
    ただ…ゴム輪だと痔核が取れずゴムだけ外れたりする事もあるので善し悪しです(´;ω;`)
    今日の結果ボスのいぼ痔だけゴムが外れていたそうです…1ヶ月後にまた経過観察ありますが良くなっていなければ外来でゴムをかけると言われました…ガクブル
    切除だと痛みはきっと凄いですが確実に無くなりますし日が経てばやって良かった!って安心できると思います(´;ω;`)

    • 5月16日
  • ぱんた🔰

    ぱんた🔰

    ご返答いただき、ありがとうございます!
    昨日また病院行ってきました。
    血豆が2つあると言われ、先週よりはマシになりましたが、今もずっと痛いので基本横になってます…
    産休入ったら毎日ウォーキングするつもりだったのに痔が悪化して歩くのが難しく…体重もですが、お産時筋力落ちてて大丈夫かと今から不安です。

    muさんは痔が痛い中、運動されてましたか?
    マタニティヨガとかしたいけど、痛くてできなくて…
    ここまで痔に苦しめられるとは思いませんでした。

    ゴムで縛って切除する手術をされたんですね。日帰りでいけるんですね!私は昔に血栓外痔核の処置を日帰りでしましたが、麻酔切れてからトイレとか血まみれでやばかったです。ただ治りは早かったです。
    めちゃくちゃ痛いですが、やはり手術した方が後々楽ですよね…
    痛み引くまで麻酔して欲しいって思っちゃいます泣
    私は注射を試してみよかと考えてますが、効き目どうなんですかね( ; ; )

    昔から便秘知らずで逆に下痢で痔になりました。
    ただ妊婦になってから便秘になり始めて酸化マグネシウム飲んでましたが、最近は痛くてトイレしたくなかったので飲んでなかったのでまた再開します。
    最近は便秘が減り、むしろお腹大きくて圧力がかかるのかトイレ回数が増えてそれも毎回大変なので辛いです…

    周りは痔にならなかったり軽めの人が多いので羨ましすぎます…
    今は絶えるしかないですよね、、、
    母乳予定なので水分取って便秘気をつけます( ; ; )
    色々アドバイスいただき、本当にありがとうございます!!

    • 5月17日
  • むちこ

    むちこ

    私は痛い時身体動かしていませんでした:(´◦ω◦`):
    悪化するのが怖くて…軟膏注入して押し戻していれば産むまでずっと腫れ上がることはないので落ち着いた頃に早く産みたくて運動してました!
    お腹大きくなるとトイレも近くなりますよね…(´;ω;`)

    ちなみにジオン注射と結紮セットでした(*´∀`*)
    多分ですが注射は血栓性外痔核の時よりは痛みはないかと思います!(もしくは同じくらいの痛み)
    効き目はまだ分からないですが…再発率は高くなるそうですね(´;ω;`)

    いえいえ!私も仲間がいる!!共感できる!!と嬉しくなりました(*´ω`*)
    痔主同士頑張りましょう!!

    • 5月17日
  • ぱんた🔰

    ぱんた🔰

    すみません、遅くなりました💦
    昨日お腹壊してから痔がまたすごく痛くなって夜寝れず朝まで死んでました…
    外痔核だから押し込まないよう言われて我慢してましたが、出たままだと痛すぎて寝返りも辛く、ダメ元で軟膏塗って押し込んだらめちゃ楽になりました、、、ただトイレが怖くてまだ行けてません泣
    あまりに辛いから今日病院で血豆手術考えてましたが、手術基本してくれないっぽいので辛いですね。

    色々教えていただき、ありがとうございました!
    6月から臨月なので、少しでも歩いて体動かせるようになりたいです。
    落ち着いたら手術します!

    なかなか相談できる人いなかったので親身にお話聞いてくださり本当に嬉しかったです。

    出産頑張ります!!!

    • 5月18日
  • むちこ

    むちこ


    それはそれは…悶絶してる姿が浮かびます(´;ω;`)
    内痔核が腫れて外痔核まできてるのかもしれないですね…
    お辛いと思いますが…無理しないよう頑張りましょう(´;ω;`)!!
    あと少しの辛抱です!!

    ぱんたさん安産であるように祈ってますね(*´∀`*)

    • 5月18日