![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがラッコねんねで2時間ほど寝てくれるので、母も休めているが、毎日この寝方で問題はあるでしょうか?
毎日ラッコねんねでお昼寝しています。
日中は抱っこでしか寝ずご機嫌の時間が終わったらグズグズで抱っこマンで、
最初は揺らして寝かせて、寝たら置いていましたが10分から15分で起きてしまい家事もできず休めずだったので抱っこ紐で寝かせるようになり、そのまま私ごと横になりラッコねんねし、それだと2時間ほど寝てくれるので私も休めるし娘もよく寝るしでラッコねんねに辿り着き、毎日その寝方です。
毎日ラッコねんねだと何か悪影響とかありますかね?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
お子さんへの影響とか答えられなくて申し訳ないですが、
私はママが楽ならなんでもアリだと思ってます🤣
うちも抱っこでしか寝なくて、生後半年までは昼寝中はずっと抱き抱えたままで、自分はYouTubeとか見てました(o^—^o)
7ヶ月になった頃から抱っこしんどくなったので、抱っこ寝卒業が目標というだけの超ゆるゆるネントレして、ベッドで一緒に寝るようになりました🫶
コメント