※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

女児を女性トイレに連れて行くのは厳しいですか?男児ママの皆さん、どうしていますか?

Xで話題になってる(?)男児をトイレに連れてくるな!の件を見てだいぶモヤモヤ☁️

うちは上の子が3歳で最近外でもパンツを履くようになり、外出先でトイレに行くようになりました。

その際、孤立している子ども用トイレがあればそこでさせますが、大体が女性トイレについてますよね?子どもトイレがついていなければ女性の個室トイレに連れて行きさせてます。

夫に頼むこともありますが、男性トイレに子どもトイレがついてないことが多く、個室トイレはそもそも少ないようで入られてることが多いようです。

女湯に男児を入れるな!という意見は私もそう思うので生まれてから一度も入れてないですが、さすがに女性トイレにいれるな!は厳しすぎませんか🥲?個室で裸を見られるわけでもないのに…
ましてやこのご時世、1人でトイレなんてとても行かせられません。男児ママのみなさん、トイレはどうしているのでしょうか?

コメント

そーめん

今、4歳の子がいますが一切気にしてません。笑
旦那がいる時はもちろん男子トイレ、男湯に入りますけど私だけのときは普通に女トイレ女湯です。

はじめてのママリ🔰

男児…を男の目として認識してる方が気持ち悪いんですが
そんな風潮なのがびっくりです。
きにせず連れて入りますし、それを何か言われたことも嫌な目線を向けられたこともありません。
ただ、10歳とかならばダメと思いますね。
女湯に関しても小学1年生ならいいかなぁと思いますが、2年生はもうだめかな。私の感覚です。

はじめてのママリ

Xの意見かなり偏ってると思うので気にしないです😐
多目的トイレ空いてない時は私と女子トイレに行ってます。

けど、うちの息子背が高くて小学生と見られるので(実際は年中)今後に向けて夫と一緒の時に1人で行く練習をさせていかないとなぁと思いました😢

はじめてのママリ🔰

女児親ですが失礼します。
普通に考えて個室が基本のトイレで幼稚園児の男の子がいるぐらいでギャーギャー騒ぐ大人()の方がよほど恐怖ですよね。
異性として見てるとかどこまで欲求不満なのって。
そもそも幼稚園自体兼用ですよね。

私は娘とトイレに並んでるときにママと一緒に男の子が来ても全然平気ですし、もしこれから娘がなんで女の子のトイレに男の子がいるのって疑問に思っても安全の為には小さい男の子も入ってもいいんだよってちゃんと教えます。
みんなのトイレはそこでしかトイレに行けない人のために譲ってあげたいよねって。
だから一部の頭おかしい、あるいは自称繊細さん()の意見なんて間に受けず息子さんの安全のために気にせず女子トイレに連れて来てください。

まぁそういう人はインプ稼ぎで狂人を演じてるだけと信じたいですが。