※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きむら
産婦人科・小児科

生後9ヶ月の赤ちゃんが、耳かきで口周りが赤くなり心配。湿疹が治れば大丈夫か、進め方が分からず相談。

生後9ヶ月です

20分固茹でした卵の白身を耳かき1から始めていました

2日おきに、耳かき1、耳かき3、耳かき5程度と進めた後に2週間帰省や旅行などでバタバタしていてあげられていませんでした

今日2週間ぶりに耳かき7程度あげたら口周りが赤くなってしまいました

ネットでは病院に行く目安は咳や泣いたりしていることと書かれていましたが

様子見て湿疹治れば、また明後日くらいに耳かき7程度あげて、それでも湿疹出たら病院へ行く。ので大丈夫でしょうか?

進め方が分かりません💦

コメント

咲や

口の周りにワセリン塗って食べさせて、それでも赤くなったら病院でいいと思います
肌が弱いとかぶれと蕁麻疹の区別つきにくいので😅

  • きむら

    きむら

    ありがとうございます!
    明後日食べさせる時にワセリン塗ってみます^^

    • 5月13日
ささみ

10gは大丈夫だったのに15gあげたら顔と首に蕁麻疹でて、その時は2時間程度で引いたので病院行かず。
数日後に8gくらいに減らしてあげたらまた蕁麻疹でて痒そうにしてたので病院行きました。

蕁麻疹などの反応は2回目に出る時は1回目よりも強く出るという情報を見ました。
なので同じか少し減らすくらいのがいいかもしれませんね。

  • きむら

    きむら

    ありがとうございます!
    1回目より2回目の方が強く出るんですね💦明後日は同じ量で試してみます^^

    • 5月13日