
保育園の懇談会で他の保護者がスピーチ上手で緊張した。自分の発表がシンプルで恥ずかしいと感じ、次回も不安。
ここで気持ちを成仏させてください、、😇
この前はじめての保育園の懇談会で
こどもの家での様子を発表する場面があったのですが
みなさんすごくて、、
みんな簡単に一言ずつかなー?なんて思っていたら
それはもうみんな!スピーチというか演説というか
2.3分?なんて余裕でスラスラスラスラお話ししていて
笑いを混ぜたり、問いかけていたり、、
もうすごすぎて逃げたくなりました😭💧
私だけシンプルな感じで終わりました。😇
とにかく、恥ずかしいです。笑
毎回こんな感じなのかと思うと今から憂鬱。。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
めっっちゃわかります!
皆さん、冗談を交えながら周りに笑いを起こさせたり、すっごく上手くお話しされますよね😳
私は人前が苦手で口下手なので毎回本当に恥ずかしい思いをします😭😭😭

はじめてのママリ🔰
絶対できないー!!💦
あれって一番手の人がやった通りに後も続けみたいになるからハードル上げられたら嫌ですよね😭!!
私は話そうと思えば話せますが、なるべく印象に残りたくないし、後々喋りすぎたかなとか後悔するタイプだからあえて話さない、、、笑

めろ
シンプルな方がいいですよー!
話しすぎて余計なことまでして
すべったり、あんなこと話さなきゃよかった😇ってなるより良いです!!笑
シンプルにさらっと無難に話が終わる人の方が個人的には好きですよ🥺笑
コメント