
妊活中にアレロックを飲んでいいか聞いたら、生理終わって2週間だけOKと言われました。他の薬も同じとのことで、妊活中は飲まない方がいいとのアドバイスをもらいました。
妊活をゆるくしてるのですが
花粉症なのでオロパタジン(アレロック)を飲んでます
薬がなくなるので貰いに行ったときに
妊活してる時に飲んでいいですか?と聞いたら
生理終わって2週間だけ飲んでいいけどそれ以外はやめてねって言われてしまいました
なら、弱いアレルギー薬に変えたらいいですか?と聞いたら
どれも抗ヒスタミン剤だから同じなので
妊活するなら飲まない方がいいと言われました
みなさんアレルギーある方どうしてるんですかね?…🥹
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私もかかりつけの耳鼻科の先生には飲まない方がいいといわれました!
妊活〜妊娠中も通年でアレルギーがあったので産婦人科で相談して、ザイザルを処方してもらってずっとほぼ毎日飲んでました。
産婦人科の先生には特に問題ないよーと言われていました。
病院や先生によっては飲まない方がいいと言われるかもしれませんが...
もう生まれましたが赤ちゃんもなにも問題ありませんでした☺️
はじめてのママリ🔰
耳鼻科の先生は飲んでいいよなんて言えないんですかね💦
妊活の時にら産婦人科で相談されましたか??🥺
ザイザルじゃないとダメなんですかね🥹
はじめてのママリ🔰
どうなるかわからないからいいよとは言えないそうです🥲
相談しました!
元々飲んでた薬は強かったのでザイザルを勧めてもらいましたが、強い薬でも飲んでもいいよって言う先生もいました!