※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

管理会社に料金負担の確認を。大家さんが対応済みなので、業者からの連絡を待ってください。

今日、Gの駆除業者くるんですが管理会社に料金は負担しなくていいか一応、確認したほうがいいですかね?
賃貸なんですがエントランスに出た時に管理会社が委託してる業者に連絡したら来てくれたんですが、その時の料金を請求されたので…(結果的に大家さん負担にはなったんですが)

一応、大家さんに話して業者いれることになったので駆除業者から連絡くると思いますとの留守電入ってたんですが…

コメント

もな👠

流れとしては
管理会社に連絡 → 大家さんの許可が取れ次第、管理会社が専門業者を手配 → 業者から連絡がきて日程決めるが一般的です!

管理会社をすっ飛ばして、大家さんの許可なしに業者を呼んでしまうと自己負担になります。お金は基本的に大家さんの負担になりますので、大家さんの許可は必須です。
前回は大家さんの計らいで大家さんが負担してくれたようですが、何回も繰り返されるとお叱りが入ると思います。

今回も管理会社と大家さんにはしっかり話を通しておいたほうが、後々揉めないと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。

    エントランスに出る前に家にGが出て管理会社に連絡し突発的と言われその後の管理会社と私の解釈の違いで委託業者(夜間)に連絡し対応してもらいました。
    その後も頻繁に出てきて用事があるので大家さんと会うので駆除業者入れる方向で話してみますということで、留守電に入ってた感じです。

    なので、一応大家さん負担?だとは思うんですが前回のトラブルもあったので余計に念のため確認したほうがいいのかなと😣💦

    • 5月13日
  • もな👠

    もな👠


    大家さんが住んでる物件なら、今回のように会った際にそういったお話をするのもありかと思います!
    管理会社を通した方が頼みやすさはありますけどね👍

    留守電をいれたのは管理会社ですか?
    もし大家さんが了承すれば、もちろんこちらの負担はありませんよ。
    大家さんが了承しなければそもそも業者は管理会社は呼んでくれません。
    自己負担でやる場合は、こちらから呼ぶことになると思います。
    業者呼びますって連絡が再度きたときに、負担がないことは確認してみるといいと思います!

    それにしてもそんなに頻繁にGがでるマンションって珍しいですね
    1~2階にお住いとか1階が飲食店とかじゃないですよね?
    隣人がゴミ屋敷とかなにか原因がありそうですね💦

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大家さんは少し離れたとこに住んでます。 大家さんとは一切接点はないので、全て管理会社さんにって感じです。
    連絡は恐らくもうこないので、こちらから確認しといたほうがいいのかな?と💦

    飲食店とかではないんですが、下の方が引っ越してきて2〜3週間くらい経って出てきたので、引っ越しでついてきた?のかなと💦

    • 5月13日
  • もな👠

    もな👠


    そうだったんですね
    でしたら今後のためにも管理会社を通さずに、業者を呼ぶのはやめたほうがいいです。
    私も長らく賃貸住まいしてますが、給湯器が壊れた時に自分で業者呼ぼうとしたら自費になりますよって管理会社に言われました。
    そもそも自費になるなら今後必ず連絡がくるはずなので、このまま連絡がこないなら大家さん負担だと思いますよ。
    あとその留守電の言い方だと、業者が入ることは決定した感じではなく、業者を入れる方向で大家さんに話しますって感じなのでまだわかんないと思います😭
    大家さんも出費は抑えたいと思うので💦

    引越しでついてきたなら速攻ででそうですけどね
    時間差かなりあるので気になりますね💦

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    委託の夜間対応のとこに電話したら料金の説明もなく対応してくださったので、共有部分ということもありかからないと思ったんですが、管理会社からは一般常識的に大家さんに請求できない。普通呼んだら料金かなるの分かりますよね?と言う感じでした。

    時間差ではあるんですが、それ以外考えられることがないんですよね😭 住んでる世帯も少なく、過去にこんな多発でGが出ることもなかったので💦

    • 5月13日
  • もな👠

    もな👠


    それは初回に家にGが出て、電話した時の話ですか?💦
    家にGがでて駆除業者を呼ぶ人は私も初めて聞きました…!

    こればっかりはわかんないって終わることもありますよね
    駆除業者さんが原因究明してくれるといいのですが…
    ブラックキャップ置いたり各自で対策するしかないと思います、、!

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エントランスですね。
    エントランスにでる2日前に家で出てまたでるようだったら業者いれるかたちになるといわれてたので💦

    • 5月13日
  • もな👠

    もな👠


    どちらにしろ、業者に直接連絡するのは今後やめたほうがいいと思います。
    管理会社を通して連絡したほうがスムーズにいくと思います。トラブルも防げますしね!

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    ありがとうございます❕

    • 5月13日