※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

点滴後、再びつわりがひどくなりました。再度点滴を受けるべきか、仕事に影響が出るか心配です。

先週つわりが酷くなり点滴して貰ったのですが、
その後だいぶ食べられるようになり点滴はしなくていいです!と先生に伝えたのですが次の日からまた吐き気や気持ち悪さがぶり返してしまいました🤮
点滴またやってもらうべきでしょうか🥲
明日からまた仕事どうしようか迷ってます、、
フルタイムで1日もつのかな、、

コメント

初めてのママリ

点滴してもらいましょう😭
私も点滴に通ってました😰
吐き気止めが入ってる点滴で終わってちょっとマシなのにすぐにまた吐き気と嘔吐で辛かったです😣
水分が摂れてたら点滴もしなくていいと思いますが暑くなってきてフルタイムの仕事があるなら
飲まず食わずではママの体がもちません😢😢
もし水分摂っても吐いちゃうなら迷わず点滴してもらってください😌脱水も加わるともっとしんどいです🥺

  • ままり

    ままり

    吐き気止めが入っている点滴があるのですね😳
    水分も頑張れば取れるとは思うのですが飲むのがしんどくて💦
    短時間ならまだいいのですがフルタイムとなると自信がないです😅
    お休みしようかな💦

    • 5月13日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    仕事はおやすみしましょ☺️
    今はゆっくり休んで悪阻が落ち着いたら仕事したらいいんです😊笑

    吐き気止めを点滴に追加して入れてくれる時があります☺️吐き気止めもそんな効かないんですが…😅飲み薬もありますが私は飲み薬全然効きませんでした😇

    • 5月13日
  • ままり

    ままり

    仕事お休みしちゃいました😂
    たくさん寝たら少しだけ気持ち悪さが落ち着いたような、、笑

    点滴はどのくらい通ってましたか?

    • 5月13日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    悪阻が8月の暑い時だったのもあって全く飲めず食べれずで
    ケトン体も出ていたので毎日でも来ていいよと言われましたが
    車での移動もしんどくて週1回か2回通って健診の時は点滴してもらって帰っていました😭
    仕事も連絡カードを書いてもらって1ヶ月お休みしました😭

    • 5月13日
  • ままり

    ままり

    そうだったのですね😳
    最初はケトン4で出たのですがその後体調が良くなり食べられるようになって検査ではケトン体がでてなくて点滴拒否したと思ったら次の日悪化してしまって😂
    連絡カードは書いてもらった方がやはりいいのですかね🤔

    • 5月13日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    よくなったと思ったら次の日ぶり返して絶望しますよね😢
    悪阻が落ち着いたら赤ちゃん大丈夫か不安になるし気持ちも落ち着かないですよね😭

    私は仕事をお休みするために書いてもらいましたが
    仕事できそうなら書いてもらわなくても大丈夫かなと思います☺️診断書よりは安くてもし長期でお休みするなら書いてもらってお休みしたらいいと思います☺️
    カードの期限の最大が1ヶ月で、もし延長するなら再度書いてもらう、期限内に悪阻がよくなってきて働けそうなら期限無視して働いてもいいよと言われたので1ヶ月で書いてもらいました😭上に2人未就学の子供もいたので悪阻、上の子のお世話、仕事、家事は当時は無理でした😭😭

    • 5月13日
もも

水分が取れていないなら、お仕事休んで点滴に行かれてください。
私はすぐに仕事を辞めてしまっていたので、点滴の目安は3日飲食できない時にしてましたが、そこまで行くと自力で動けなくなります💦

  • ままり

    ままり

    点滴してもらった方がいいですよね💦
    病院まで片道40分ほどかかるので自分でそこまで行くとなると動けるうちにですよね🙌

    • 5月13日
  • もも

    もも

    遠いですね💦ぜひ動けるうちに行かれてください!
    点滴の吐き気どめは配合によって効く効かないがありますが「吐き気どめを入れてください」と言ってみて良いと思います。
    帰宅後の薬(吐き気どめなど)も言えば処方してくれると思います。

    • 5月13日
  • ままり

    ままり

    さっそく今日お休みしちゃいました😂
    頑張れば行けそうなのですが大事をとって💦
    吐き気止めの薬も無くなりそうだったので伝えてみようと思います!

    • 5月13日