子育て・グッズ 市民病院での発達フォローが面倒で、必要性に疑問を感じている。体は小さいが元気に育っているため、フォローが必要か迷っている。 意味があるのかないのか市民病院の発達フォローに通っています😊 2ヶ月から3ヶ月に一度身体測定、食事の状況、発達の状況などを毎回見てもらっているのですが、で??って感じになってしまいます…😅 正直もう面倒だなぁ…と思ってしまいます。発達フォローって必ず受けなければいけないものですか?確かに体は小さいけど元気に育っているのでなんだかなぁといった気分です。 最終更新:2024年5月13日 お気に入り 病院 食事 発達 体 はじめてのママリ🔰 コメント みぃ 発達フォローは保健師さんなどに勧められたのですか?🌟 5月13日 はじめてのママリ🔰 出産した時より体が小さく1ヶ月検診の時に発達フォローが決まりました😅 5月13日 みぃ うちの子は2300g台で生まれ、2週間検診で全然体重が増えていないと指摘されましたが、発達フォローなど案内されませんでした🤔自治体によるのですかね? もしそうだとしたら必ず受けなければならないとは限らないのかな?とは思います🌟 5月13日 おすすめのママリまとめ 食事・妊娠・糖尿病に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
出産した時より体が小さく1ヶ月検診の時に発達フォローが決まりました😅
みぃ
うちの子は2300g台で生まれ、2週間検診で全然体重が増えていないと指摘されましたが、発達フォローなど案内されませんでした🤔自治体によるのですかね?
もしそうだとしたら必ず受けなければならないとは限らないのかな?とは思います🌟