※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠後期の寝方について、体勢が合わず苦しい状況です。仰向けが良いが苦しく、抱き枕も効果なし。肋間神経痛で右向きが多くなり、右半身に圧がかかり痛みが増す。寝方の工夫を教えてください。

妊娠後期での寝方

シムス位が合わず寝付くまで
ずーっと体勢を変えていますが
どの体勢もしっくり来ません 

仰向けが一番良いのですが苦しくて… 

抱き枕も使いましたが合わず、
さらに肋間神経痛で左側が痛いので
右向きが多くなってるのですが
右向きが多いゆえ右半身に圧がかかり
そっち側も痛くなってきました🥲

妊娠後期での寝方の工夫を教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

後期の寝かた悩みますよね😭
肋間神経痛も少し前までありました😭
私もシムス位だとなんか息苦しいしお腹圧迫してる感じがして落ち着きませんでした💦
普通に横になるだけだと重力でお腹の皮膚引っ張られる感じするので、お腹の下にクッション敷いて、枕の上にもクッション敷いて頭高めにして寝てみたら私はいい感じです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます🙏
    頭高めにするのは試したことなかったのでやってみます!

    • 5月13日
まー

私も左側の肋骨が痛くなり右向きばかりで寝てます

三角クッションという角度の着くクッションに枕で寝てます
角度が着くので圧が減り楽になりました☺️

ネットで3千円ぐらいで買えます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます🙏
    三角クッション初めて聞きました!調べてみます🙂

    • 5月13日