※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マンション購入を考えています。横浜市内のエリアを調査中で、センター北が第一候補です。他におすすめの駅はありますか?子連れでの購入に必要なポイントや、実際の経験に基づくアドバイスを教えてください。

マンションの購入を考えています!

現在、横浜市内に住んでいます。色々調べたり自分でも行った中で下記のエリアで検討しています。

センター北
センター南
たまプラーザ
あざみ野
武蔵小杉

学区、治安、駅周辺の住みやすさ(公園や買い物)などから
第一候補はセンター北です。
上記以外でおすすめの駅はありますか?

また、子連れでマンション購入するにあたって他に確認すべきポイントってありますか?😳間取りやご近所など、、

実際に購入されて感じられたことや、後悔したことなども含めて教えていただけると幸いです。

コメント

ぴよ。

センター南と北なら、おっしゃる通りセンター北の方が住みやすいです😊
少し静かな環境も望むのなら、隣の北山田も良いと思います👌✨

私は洗面所のドアが開き戸では無く、引き戸の方が良かったなあと後悔しています😮‍💨
あとは玄関外にベビーカーやおうちコープなどの箱を置くのがNGなマンションもあるので、玄関の中が広いかシューズクローゼットがあれば良かったなと思いました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    細かいポイント、すごく参考になります!まさに今おうちコープやっていてベビーカーも玄関前に置いてるのでそこ確認しようと思います🥹
    ありがとうございます✨

    • 5月13日
はっちょうみそ

セン北の方が、駅に近いマンションは緑道を通って車の心配なく行き来できますが、
住みやすさ(公園、買い物、病院などの利便性)は、
そんな大差ないかな?と感じます🤔

我が家は北山田、セン北、セン南を中心に最初は家を探しましたが、
中古マンション高過ぎでリノベする余裕が出なかったので諦めました🤣

武蔵小杉周辺も、中原区は子育て世帯が中心に住んでるので、
住み良いかなとゆう印象はあります☺️
キャップスとゆう365日やってる病院もありますし🙆‍♀️
治安はそんなに悪くないと思いますが、
多摩川近いので、住むところの地盤は考慮する必要があるのと、
平和公園などホームレスは身近にいます❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに駅周辺の利便性はどの駅もいいですよね!

    分かります、、中古でもこれくらいするのか、と思いました😅

    武蔵小杉も駅自体は魅力的なのですが、それが故に駅がとんでもなく混雑すると聞いて懸念しています💦子供がまだ小さいので、無休の病院があるのはとても心強いですね!
    平和公園そうなのですね💦初めて聞きました!ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5月15日
りー

センター北エリアはだいたいの用事が徒歩圏内で済むので便利です。
保育園、幼稚園もたくさんあります!治安もいいと思います。
公園も緑道通りながらいろんなところにあります。
ただ小学校、中学校がマンションによっては子供の足で20分かそれ以上かかる場所もあるのでそこは注意が必要かと思います。近くにあるからその小学校だろうと思っていると反対方面の少し遠い小学校だったり…越境もなかなか厳しいと聞くので不動産屋さんだけでなく役所にもしっかり確認するのをオススメします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    幼稚園に入れる予定なのですが、保育園ばかりで幼稚園少ない気がしていたので良かったです✨

    通学時間!盲点でした💦越境についても不動産の人に聞けばいいかと思っていました😱とても大事なポイントなので、役所にもきちんと確認します!!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5月15日
えるたん

たまプラーザで生まれて、2歳からセンター北に住んで、子供30です☺️
住みやすくて、子どもも育てやすくて、結婚しても出ませんでした✨
センター北おすすめです🥰
その他だと、北山田・仲町台あたりもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!北山田も良いとよく聞きますね😊仲町台は降りたことないので、今度見に行ってみようと思います!

    • 5月16日