※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子供がミルク以外の飲み物を拒否しています。水分補給に困っています。どうしたら飲んでくれるでしょうか?

ミルク以外の飲み物拒否の1歳…
水、麦茶、薄めたイオン飲料をコップやストローで飲ませようと奮闘していますが、口から出します。
ストロー吸いはできるのですが、口に入った瞬間べーっと出してしまって全然飲んでくれません😭
哺乳瓶でも中身がミルクじゃないとわかった瞬間拒否。
暑くなってきて水分補給どうするんだろ…
保育園にも通っていて水筒を持たせていますが、保育士さんからも飲めてないので練習してくださいね〜と言われて毎日練習しています。
今はまだ1日4回ミルク飲ませていて、離乳食もスープやヨーグルトなど水分多めなものにしておしっこもしっかり出てるけど、このままじゃ夏は水分足りないですよね…
のど乾いたらさすがに飲んでくれるのでしょうか?
こうしたら飲んでくれた!などあればお願いします🙇‍♀️

コメント

ままり

1歳になってもミルクを4回飲んでいるのには
何かわけがありますか❓
そのくらいになってくると賢いので
ミルクで満たされるからいいやー
って気持ちも出てくると思います。

さすがに暑くなってくれば
今よりは飲めるようになってくると思いますが、
ミルクをコップから飲ませる、
思い切ってミルクをやめて
牛乳に切り替える、
暖かい日に外でたくさん遊んで
喉が渇いたであろうタイミングで
水や麦茶を飲ませてみる、
とかですかね❓

水分飲まないからミルク…
となると
泣けばミルクをもらえると分かっちゃうので
それはやめた方がいいと思います❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    離乳食の食べる量が7ヶ月あたりから増えず、一回に30g〜50gくらいしか食べれないので、栄養士に相談してミルクで栄養を足している感じです💦
    成長曲線も下回ってしまって…
    コップでミルク飲めるので、同じように水や麦茶をコップで…と思ったのですがダメでした😭
    たくさん汗かいたな〜っていうタイミングで水や麦茶を飲ませてみます!

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

うちは病的に食べない飲まない子を育てていますが、ミルクは続けていいと思います。
離乳食を食べないのであればミルクや他のものでカロリーを摂取するしかないので。
(うちも訪看を利用したり摂食訓練をしたり定期的な病院受診をして育てていますが、ミルクは1歳以降もカロリーを増やすために離乳食に混ぜたり、とろみをつけて食べさせたりなどしてあげています)

もうされていると思いますが、お風呂上がりに何かしらの水分をコップやストローであげ続けるしかないでしょうね💦例えば麦茶以外のお茶とか…。あとはスプーンで水分をひとくち、ふたくち程度毎日試してみる、でもいいと思います💦まずは味に慣れることが大切なので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ミルクは栄養的に絶対必要ですよね😭他にカロリー摂取する方法がないので…

    麦茶でもメーカーによって飲んでくれた子がいると聞いたので、試した事ない麦茶や水を少量ずつあげてみます。
    もう何ヶ月もあげては吐き出すというのを繰り返してるので、ゴクゴク飲む姿が全然想像つかないんですがいつかは飲むはずと信じて…😭

    • 5月16日