※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆう
子育て・グッズ

スライドドアは手動で十分かな。電動と20万円の差があるけど、今の状況で不便を感じていないし、子どもも増えない予定。皆さんの意見を聞きたい。

車のスライドドア⭐電動?手動?どちらがいいでしょうか?
電動と手動で20万円ほどの差があるので、手動にしようかなと考えています。子どもも6才になり、今後子どもが増える予定もありません。街乗り程度です。今が横側に開くドアなのですがそこまで大変さを感じておらず、スライドドアの電動までしなくても、そこまで不便に感じないかなと🤔皆様の意見を参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

おれんじ

手動スライドの経験がないのですが、子供が1人でも、大きくなっても、私ならやっぱり電動かなと思います。車種にもよりますが、リセールする際にもポイントになるかなと思いますし🤔
あと、子供の頃手動のスライドが閉めにくかったのが大きいかもしれないです。

m

絶対電動派です🥺
売る時のことを考えても電動ですし、個人的に楽さを考えても電動一択です😂

あとうちの母が手動のスライドを坂の所で閉める時に勢いよくドアがしまってきて指骨折したのでそれも怖いです😇
安全を考えても私は電動推しです🥺

はじめてのママリ🔰

両方電動派です。
売る時のことを考えると電動の方が手動より高くなります!
難点はゆっくりなので
雨とかで早く閉めたい時に待たないといけないくらいです🤣
鍵のボタンで開閉も出来るし
手動だと子供が閉めるには少し勢いが必要だったりするので
安全面でも電動を選びます😊

m

電動派です🫶

子供たち自分でボタン
押して開けるので!!

手動だと力いるし
こっちが手伝わないとで
イライラしそうです🥲

3台ファミリーカー
乗ってきましたが
断然電動派です🥲

はじめてのママリ🔰

6歳のお子さんならこれから自分で開け閉めすると思いますのでそれこそ電動なのかなって思います!手動だと思いですし私の身内は手動のスライドドアで小学校高学年の時に手を挟んで病院に行くことになってました💦
なので電動の方が良いと思いますよ。

ままり

実家の車が手動です!もう5年以上乗っているので劣化もあるかもしれませんが、うちの子たちは手動だとほぼ開けられません💦
なので大人が必ず開け閉めしてます💦なかなかめんどくさいです💧
なのでわが家の車は電動でよかったと常々感じてます😅

さくらもち

片側電動、片側手動です。
雨の日とかは電動でありがたいと感じます。
少し斜めった所に停めて手動側を開けよう思うと扉が重くて力いります。逆に閉まる時は重みで勢いでるので子供が開け閉めするなら気をつけないと危ないです。