生後2カ月の息子が授乳時に苦しそうに泣く症状が続いています。小児科にも行きましたが異常なし。同じ経験の方いますか?
お世話になります。
生後2カ月の息子がおります。
今朝方から息子が急にミルクやおっぱいの飲み始めの際に、咥えてゴクッと飲んでは苦しそうにウギャアと泣きます。(飲み込む時に痛そうな感じ)
それを10回ぐらい続けるといつものようにゴクッゴクッと飲み始めます。
どこか悪いのかと小児科にも行きましたが、異常なしだそうです。
朝からずっと授乳の際はそのような感じ苦しそうなんです…可哀想でなりません。(>_<)
同じような症状が出た方いらっしゃいませんか?
- ともはん(8歳)
コメント
ちぃ
お乳の出が良いのだと思いますよ〜!
大人でも、たくさん口に含んで飲み込むと、苦しいですよね(°▽°)
うちの子も、飲み始めはゴクッと音が出るほどで、お乳に溺れてます…。
ともはん
コメントありがとうございます😊
そうなんですかね💦
哺乳瓶でも同じなんです(>_<)
しかも今朝からなんで気になってしまい…
ちぃ
哺乳瓶でも同じなんですね…そしたら別の要因でしょうか。苦しそうなの見るのはつらいですよね…
わたしなら、産院に聞いてみるかもです。母乳外来があって、電話相談もできるので。ともはんさんお近くにそういう産院があればいいのですが^^
ともはん
遅くなりまして申し訳ございません(>_<)
産院に聞いてみました!
ただのイヤイヤ時期じゃない?と言われて終わりました…
なんなんだろう…ウギャアとか言われると心折れます💦
今週、予防接種なので、また小児科でも聞いてみます!
ありがとうございました😊
ちぃ
イヤイヤ期なのだとすれば、早く終わるといいですね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )♡
ウギャアと泣かれるのも、苦しそうなのも、つらいですよね…。
小児科の先生の親身なアドバイスに期待しています。
お互い慣れない育児ですが、がんばりましょうね(ノ*´ `)ノ!
ともはん
ありがとうございます!
いつかこんなこともあったなー、なんて笑える日が来るんですかね(>_<)
コメントいただいて、嬉しかったです(^^)