
コメント

ママリ
旦那さんの方で税扶養に入る手続きしてませんか?
してるなら旦那さんが主さんの分もまとめて受け取る形になります。

優龍
支給はまだまだ先の予定ですよ。
2025年の今頃と言われています。
-
まりん
そんな先なんですね😭
インスタ見てたら年末調整で…
と書いてあったから年末に期待してました😭- 5月12日
ママリ
旦那さんの方で税扶養に入る手続きしてませんか?
してるなら旦那さんが主さんの分もまとめて受け取る形になります。
優龍
支給はまだまだ先の予定ですよ。
2025年の今頃と言われています。
まりん
そんな先なんですね😭
インスタ見てたら年末調整で…
と書いてあったから年末に期待してました😭
「育休」に関する質問
人手不足だし引き継ぎもちゃんとされてないのに またひとり部署から異動が決まって本当に壊滅的😔 時短勤務だから常にスケジュール立てて 処理するけど毎日毎日終わらない… 4月に復帰してから仕事スッキリして、ひと段落…
育休中の退職を心に決めているのですがどのように退職連絡をしたら良いでしょうか?厳しいコメントはなしでお願いします。 育休に入る前から退職したいと思っており(本当の理由は他部署上司のパワハラやマタハラが酷い…
長男可愛くない。上の子可愛くない症候群はいつ治まりますか。 もちろん自分の子供だから大事なの変わりないし可愛いんですが、余裕なさすぎて手がかかりすぎて可愛いと思えない時が多い。自分に似てない。パパっ子。 そ…
お金・保険人気の質問ランキング
まりん
産休前は社保加入してましたが、
復帰後、社保は辞めて旦那の扶養にはいりました😳
旦那の方にまとめてはいるということなんですね✨