※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

陰キャラと陽キャラの印象について相談中。学生時代の経験が影響し、陽キャラの人に対する不安がある。友達の結婚でさらに悲しくなった。

陽キャラの人からみて、陰キャラの人って正直どういう印象とかイメージですか?
何年経っても、あんまりいいイメージはないんですかね?

私自身、学生の頃がすごく陰キャラで静かで目立たない‥という感じで、陽キャラの人からも陰キャラと言われたり、イジメまではいかないけど少しいろいろ言われたりして育ってきて、学生時代の陽キャラの人が正直怖いです。

友達が同級生の陽キャラの人と結婚したんですが、正直その人に会うのが怖くて、友達に今度あおうよ!となかなか言えません。

友達からも特にお誘いはないので、多分私のことで同級生の旦那からあんまりいい話は聞いてないのかな‥と思って悲しくなってしまいました‥。

コメント

いりたけ🍄

考えすぎだと思います😅

いい意味でも悪い意味でも「どうも思ってない」と思います!

おでんくん

ほんとになんとも思ってないと思います!最後の一文の、私のことあまりいい話されてないのでは…というのも考えすぎだと思いますよ!
ほんとに、いいイメージも悪いイメージもなんにもないです。

はじめてのママリ🔰

まだ学生気分が抜けきれてないママさんがいますが、悪口やヒソヒソ話は言いたい放題してますね😓陽や陰関係なく、その人の性格でしょうか。陽キャラは群れると誰かをターゲットにしてネタにする傾向は私の経験上あるかなと思います。
私は陰キャラですが、陽キャラのそのママさんに対して、毎日ぎゃはぎゃは下品だなウルサイ少し黙れよって思ってて良いイメージなしです(笑)🤣