![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那にイライラ。外食中に息子がグズり、対応は私。帰宅しても食べるものないと言われ、自分勝手に感じる。一緒にいる時はもうちょっと息子を考えてほしい。
旦那にイライラします。買い物などに出かけて、息子がグズったら私任せ。お昼を外食しようとしたのですが息子が眠くなってしまいグズグズ。そんな状態で外食行ったところで、対応するのは私。それなら行かないと言いました。すると、午後から仕事だった旦那はまだ時間があるにも関わらず、家に帰っても食べるものないでしょ?それならそのまま仕事行くわ!って。えっ?!私と息子の食べるものもないけど。このグズった息子連れて買い物なんて行けないけど。ほんと、自分のことしか考えてなくて嫌になります。私と息子の食べるものもないよって伝えたら、マック買ってきてくれたからまだいいけど、、、
文章まとまりませんが、息子がグズグズするのはしょうがないんです。いつも仕事で忙しい旦那。頑張って働いてくれてるから、ほぼワンオペだけど、それも仕方ない。(私もフルタイムで働いてますが💦)ただ、たまに一緒にいる時くらい、息子のこと、もうちょっと考えて欲しいと思っちゃいます。
- みー(2歳4ヶ月)
コメント
![なつみかん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつみかん🍊
お互いフルタイムで働いてるなら、一緒にいる時くらい平等に家事育児協力してほしいですよね😣
普段ワンオペで頑張ってるならなおさらです🥲
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
ほんとにそうなんです。いつまでたっても自分中心で😓
みー
↓に返信してしまいました💦コメントありがとうございます!