※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の自閉症の可能性について検査を受けるべきか、療育は必要か悩んでいます。発達障害の子供を持つ方の経験や受け止め方について知りたいです。

子供が自閉症かもしれません。学校の先生からはこだわりが強くてなんでも時間がかかり集中力ありすぎて勉強では机の上が消しゴムのカスだらけ。ルールなどにしっかり従っててとにかく真面目。給食は食べるの遅くてもういいよと声掛けしてるけど最後まで食べ続ける。語彙力を絵本などでつけてくださいとアドバイスを貰いました。
友達との関係は距離が近く相手が嫌がってるのに気づかない。
またいつも主語がなく何を言ってるのかがわからないです。何か伝えても表面的なことしか受け取れないため悔しくて涙流したり伝えてもよくわかってないことがあるので私がイライラしすぎてよく怒ってます。夕方ならまだ大丈夫ですが、朝の忙しい時間帯に会話が成り立たないことが多々あるのできついです。
まだ自閉症と決まってませんが最近色々気付く度に生きづらいよなとショックで落ち込みます。
妊娠中に私がストレス溜めすぎたせいだとか遺伝かなとか色々考えて辛いです。考えないようにはしてます。

この程度で検査受けていいのでしょうか?この程度では療育は行かなくて大丈夫なのでしょうか?
また発達障害、発達障害グレーゾーンのお子さんがいる方、子供のこの特性どうやって受け止めてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

学校の先生に言われてるなら
スクールカウンセラーさん通して病院紹介して貰えませんかね。
1度診てもらっていいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 5月12日
ママリ🔰

この程度というかは結構ASDの傾向は出ているように感じました。
療育や放デイは必要な子とそこまで必要でない子もいるので、まずは専門医を受診してそこも相談してみるといいかと思います。

発達障害の特性だとしても、ダメなところばかりでなく長所でもあると思ってますよ。
私はいいところは伸ばしつつ、短所は生きづらさをなるべく感じないレベルに持っていけたらなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こういう性格なのかな?と思ってたのですが、やっぱりASDの傾向が強いんですね。
    病院で受診するんですね!

    よくいいところを伸ばすと聞くのですが、いいところというのは例えばどういうことをいいますか?悪いところばかりにフォーカスせずにいいところを見るというのがよくしっくりこなくて教えてください💦

    • 5月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私も割と直感で動くので説明難しいですが(笑)
    例えばゲームは充電中で何もすることがないと下の子にちょっかいを出したり、多動強めにでるんですよね。
    何かしてないとダメな感じで(笑)
    何かをする力が凄いのは長所ではあるけど、それが下の子へのちょっかいだったりマイナスに向いてる。
    じゃあそこに本人の楽しめるお手伝いをぶっこんで、プラスに持っていき褒める。
    とかそんな感じです(笑)
    あと正義感が強くて深く考えるのも長所だと思っていて、これが悪い方向に行くと友達に注意をしまくって嫌われてしまうことになったり。
    更に深く一緒に考える事で、正義感が強くて深く考えるのは深く考える部分を伸ばしつつ、更には色んな方向で見れるように…でいい方向にいったり。
    説明下手ですみません💦

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ伝わりましたー❤️ありがとうございます。多動多めのところをダメと言わずにどう活かすか、考えたことなかったです!私も今から娘の短所と思っているところをどう対応するか、どうプラスにもっていくかを考えてみます🙇‍♀️いっぱい教えていただきありがとうございます♪

    • 5月13日
のん

特性結構出てると思いますが今まで幼稚園もしくは保育園では指摘なかったのでしょうか?
何かしら今までに指摘があるように感じました。
診断が必要であれば発達外来の受診が必要です。小学生であるば、放課後デイサービスが療育と同じ感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかったです💦あれ?って私がたまに思ってたんですけど園では何も言われずだったので今は突然!突きつけられた感じです。
    発達外来調べてみます。放課後デイサービスも調べてみます。ありがとうございます☺️

    • 5月12日
ドレミファ♪

ASDの新1年生いますが今まで気にされてなかったんですかね🙄
知的がないと以外といけるのが世の中で…
うちは発達検査しても数値は高く数値だけだと診断されないので日常の行動などの問診で診断つけました

あとお話みてるとだいぶ否定されてしまってるので自己肯定感さがってしまいそうなのでお母さん自身がペアトレーニング受けたりすると子とのやり取りの仕方など勉強になるかなと思います

もこもこにゃんこ

検査を受けても良いですし、放課後デイサービス(療育)も行くと良いと思います😊
放課後デイサービス行くなら受給者証がいるので、診断書や意見書はいるかもしれないです。

受け止めるとかは特に考えたことはないです。
こう言う事が苦手だからこうなるんだな、だからこうしよう。
って対策したり、今は何言ってもダメだなぁ🙄と諦めてみたり、独特の感性とかは面白いな〜と思ったり、、、

まぁ、定型の子達もなんだか大変そうだし、うちは支援受けれるからラッキーだったな〜って感じです😁