※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友とは立ち話くらいが丁度いいお仲間いませんか?😂🥲カフェとか行って…

ママ友とは立ち話くらいが丁度いいお仲間いませんか??😂🥲
カフェとか行ってまではちょっと…と毎回お誘いいただく度に思ってしまいます🙂

コミュ障だから頑張ってやたらと話してしまうのも原因だろうな

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくです、、
立ち話も出来れば避けたい🥹
頑張って話してしまって疲れるし、後からあれ言ってよかったかなーとか何かよく考えたらめっちゃ自分の事話してしまった、、みたいな事多々です🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ、、
    反省会も疲れるし、短時間の立ち話がベストです🥲(私も出来れば立ち話すらしたくありません笑

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

ママ友と言えるようなママさんいない身ですが、それぐらいが理想です😆

ばったり会ったら軽く話せるぐらいの人がいたらいいな〜って思います!
疲れちゃうので😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    深く関わるのは疲れちゃいますよね🥲

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

わかります。。
今度お茶でもってなると、、あーー。。ってなります笑
でも唯一めちゃくちゃ話しやすいママがいてそのママとは出かけたりできます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「あー」出ちゃいますよね😂
    気の合う方に出会えた様で羨ましいです🥲

    • 8時間前
ママリ

めちゃ分かります😅
家に呼んだ時も準備とか結構疲れたので笑
あとお互いの嫌な面も見えなくて済むので立ち話とか送迎の時に話す程度が私的には楽です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家をチェックされて色々他で悪口言われるんじゃないかとか考えてしまうのでママ友を招くの大の苦手です🙂笑

    ママ友との関係が悪くなると子の友人関係にも影響しますからね、人質ですよね笑

    • 2時間前
ママリ

わかります🤣
公園でパッと話して解散ぐらいが
楽です🙌🏻
カフェとなると
色々しんどいです🤣
気を遣わないレベルになればいいですけど

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ友とカフェとか気を遣いすぎてケーキの味しませんw
    即解散したいですよね🙂

    • 2時間前