※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
お金・保険

生命保険の見直しを考えています。自身の保険は東京海上で終身払いで、使わなければ70歳で300万受け取れる仕組み。主人はひまわり生命で60歳で払い終了。老後の負担を考え、保険内容に悩んでいます。

私自身の生命保険は東京海上のメディカルキットRに加入しており、入院1万・女性疾病・がん保険も入って月々8000円ちょっと払っています。
終身払いで、死ぬまで払い込まないといけません。
確か、1回も保険を使わなければ、70歳で300万弱受け取れるような仕組みです。保険を使えば使うほど、300万弱から引かれていき、残りを受け取れます。
なので保険料も他社と比べ割高だろうし、病気すればするほど損な気がします。しかも死ぬまで払いこむ。。

主人はひまわり生命で入院1万・がん保険も入って月々1万ほど支払っていますが、60歳で払い込み終了の終身保障です。

このご時世、60歳又は65歳で払い込みが終わる保険の方が老後の負担が無いよなぁとか思いつつ。主人の保険内容に魅力を感じました。

なので毎日毎日、保険の見直しをと考えているのですが、なかなか踏み込めずにいます。

保険にお詳しい方、上記の件で何かアドバイスがあれば教えて頂けると幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

コメント

あん

こんにちは!初めまして!元保険屋さんで家族もみんな保険業界です!
東京海上はとてもいい保険会社ですよ!私は東京海上日動安心生命で保険に入っています!私が入っている保険は、いろんな保険会社の商品を比べて東京海上にしました。
入るときに、払込みが生活に支障がないように月々の額や払込満了年齢など、しっかり保険屋さんと相談しながら考えて決めました!
どこの保険がよくてどこの保険が良くないとかは、保険内容や入る人や保険の営業マンによって変わって来ます。
また生命保険と医療保険とは別物です。
保険屋さんにそのことを相談して、自分にはどんな保険がいいのかなど、今抱いている不安を話し、新しく提案してもらってはいかがでしょうか?今入っている保険内容の説明も再度聞くとまた違った発見もあるかもしれません。保険屋さんは法令が厳しくたくさん勉強しています。保険の代理店や営業マンを選ぶ時は、その代理店がそこそこの大きさであることと、実績があるところは絶対必要条件です。なぜなら、親元保険会社が、大きな代理店しか生き残れないような難しいハードルを代理店に提示し、実践させ、それで生き残った代理店しか代理店として認めないというような時代の流れです。
なので、生き残っている大手の代理店はちゃんとしています^_^
一度相談されてみると全然違いますよ^_^

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、保険の窓口とかに相談して私に合った保険を提案してもらった方がいいですよね!ありがとうございます!

    • 3月31日
ちるみる

その保険提案されたことありますが、私的には医療保険としての使用目的とはズレるのでやめました。

老後も不安ですけど生きてるかどうかも分からない何十年も先のことより、まず目先の子供がいて責任が大きい間が重要です。

老後のことは子供への責任を果たしたあとに考えればいいことと思ってます。医療は発達するし保険も変わっていくし。

保険料免除の特約付けとけば一生払わなくて済む場合もありますしね。既往歴ついて新規加入無理になって見直しできなくなっても、タダで一生保障が手に入るならじゅうぶんありがたいですし。その保険にはその特約はなかったはず…私の保険の好み的には、もし大きな病気をした場合は後悔する保険な気がする(治療費払いながら保障受ける為に保険料も一生払わないといけないから)ので、一番最初に除外しました💧メディカルキットは掛け捨てもあって、そっちはいいと思います。入院の手術がケースによって倍率が変わるやつ。我が家は最近までそれともう一社と比較して迷いに迷いましたが、結局違う保険会社に決めました。

同じ払うなら、どこかで
掛け捨てに入り差額保険料を貯金したほうがいいと思います。終身払いなら保険料免除つけてがん保険合わせて5000円以下で十分です。うん十年の3000円の差額は大きいですよ。メディカルキットRと比べ、3000円貯金は削られることなく同じ保障が受けられるのですから。

  • ゆき

    ゆき

    非常に説得力のあるコメント、どうもありがとうございます。激しく共感しました。確かに病気すればするほど後悔しますね。掛け捨てで差額を貯金した方が賢明だと思いました。保険料免除の特約、初めて知りました!付けた方が良さそうですね(^^)本当に、ありがとうございました!!

    • 3月31日
ゆかりんこ♡

私も同じものに入ってます。
私は月々5000円70歳で140万です。
結局病気などをした場合、
自分の貯蓄した分から払われていくので
今思えば失敗したなぁーと思ってます。
今妊娠中なのですぐには辞めませんが
そのうち掛け捨てのみの
60歳払いに変えようかと思ってます。

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます!
    そうですよね!デメリットをネットで調べていると、どんどん自分の保険に魅力を感じなくなってしまって。。
    同じ境遇の方がいて安心しました!ありがとうございます!

    • 3月31日
yu-ki+

主人が同じあんしん生命の医療保険に加入してます😊
わたしはメディケア生命で60歳払込の終身保障です。

確かに終身払いですが保険料も上がらないし掛け捨てにもならないので、わたしは逆にそちらが良かったかなと思いました!

まずはいまご加入の保険の内容を見直されてはどうですか?
わたしは不要な特約など定期的に見直して外しています!
それで保険料が下がってくるので、それでも割高だと感じるなら他の保険も検討されてもいいと思います✨

  • ゆき

    ゆき

    なるほど。。
    そういう見方もありますね(^^)
    今はシンプルな内容なので不要な特約も無く、見直すなら60歳払いの終身保障の保険に加入し直すかなぁ。。という感じです(^^)ありがとうございます!

    • 3月31日