※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

デイサービスでの転職を考えています。選ぶコツや負担を減らす方法を教えてください。

看護師です。転職先をデイサービスにしようと思っています。デイサービスにもいろいろあると思うのですが、選ぶコツとかありますか?
子育て優先で働きたいので、身体にも精神的にも負担が少ない方がいいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

デイサービスで働いたことあります。

リハビリ系とかのほうが体の負担は少ないと思います。
デイサービスによっては人手不足で、看護師も入浴介助に入らないといけないところがあるので、入浴なしのデイサービスはかなり身体的負担少ないと思います。
あと、送迎業務があるかどうかも要チェックです。看護師は送迎業務入らないところも多いのですが、人が足りないと入らないと…となると大変なので💦

子育て優先とのことなので、オススメは病院とか特養と同じ建物内、法人にあるデイサービスですね!
というのも、デイサービス単独だとやはり看護師が少ないので休みにくいところがあります。
特養にくっついてたりするところだと、特養の看護師が応援で入ることができたりフォローに入ったりすることができたりするので、休みやすいと思います。
今は私は特養で働いてて同じ建物内にデイサービスあるのですが、この日はデイの看護師いないから特養からフォロー行く、みたいなことよくあります!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えてくださりありがとうございます。
    やっぱり入浴なしのリハビリ系の方が身体的負担は少ないですよね。
    母体が大きい、特養にくっついたりしているところ探してるんですが、たいてい入浴があって💦
    入浴ありで働いていますか?

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

デイサービスではないですが、特養のパートで働いてます。
業務量は病院の半分以下だと思います。
介護は全て介護士さんがしてくれるので、看護師がするのは創傷処置や軟膏塗布、排便コントロール、胃ろうの注入くらいです。めちゃくちゃ楽です。
特養もおすすめです。