
義母への母の日の対応について、旦那が何もしないことに疑問を感じています。来年は旦那に任せて、自分は関わらなくてもいいかなと考えています。
母の日。
義母とご飯行くこと決めたりプレゼント選んだり私が全部やってるんだけど、なぜ私が?と思う。
私が言わなきゃ旦那から何かやろうって言ってくることはないし。でも義母は求めてるし誕生日にお金もらってるから何もやらないわけにはいかない。
でも旦那は私の親に対して誕生日も母の日も何もないのにどうして私だけが義母に対してやらなくちゃいけないのとは思う。
もう来年は旦那が動くまで、こっちはノータッチでいいかな?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント

ビビ
全くうちと同じですー💦
モヤモヤしますよね
私もなんかバカらしくなってきて、義実家に対しては父の日から自分から動くのやめようかなと思ってます

退会ユーザー
うちも子供と私の誕生日にいただいてるので、私が色々考えて送ってます!
旦那の親とはいえ、こちらももらってるならお返しするものだと思うので、旦那がノータッチでも今後も送りますかね😊
-
はじめてのママリ🔰
自分の親に対して何もしてくれない場合はどうしますか?- 5月12日
-
退会ユーザー
私は実親の事はそれぞれ自分たちがすればいいと思ってるので、旦那に何かしてほしいとは思わないです!
ただ誕生日など自分もいただいてるからそのお返しとしてやっているだけで、、
もし夫婦で財布が別、自分の親が子供や旦那によくしてくれてるのに旦那から何もないとかならモヤモヤしますし、こういう時くらい何かしようってならないの?って言うと思います😣
財布が一緒なら旦那のお金でもあるので、自分で母が喜ぶような事考えて勝手にやらせてもらいます☺️- 5月12日

初めてのママリ🔰
我が家と同じですー。
10日に旦那が休みでシャトレーゼで詰め合わせ買った帰りにたまたま義母と遭遇したから早いけど渡したのに
その場でありがとうだけで
美味しかったですとかの連絡も無し。旦那は私の母の話はノータッチ。
なんか毎回もらって当たり前の態度されるんですよねー。
もう渡すの辞めようかなと思ってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
わたしも今回焼肉とHACCIのものプレゼントしたのにお礼の連絡一切ありませんでした。
自分の親でもないし、自分の親には何もしてくれないのに馬鹿馬鹿しいですよね😂
もう来年は私から何かいうのはやめます- 5月12日

はじめてのママリ
共感です~~!
うちも「やっといてー」とか言う割にうちの親にはなにもしません🤷♀️

はじめてのママリ🔰
私は最初からノータッチです💦
旦那がきちんと母の日する年もあれば適当な年もあるし、ない年もあるかも知れません😭
でも旦那に完全に任せていて、私の母では無いので私が介入することはしません!
うちの旦那も私の親に対して誕生日やら母の日やら全くしないのでお互いさまかなと思っています😂
はじめてのママリ🔰
モヤモヤします...。私の親側からもお金もらったりしてるのに、お礼しようとかそういう気持ちもなく、私ばかりが義実家を気遣って、私の実家はなんなの?と思ってしまいます。
ビビ
男性(全員では決してないですが💦)ってあんまりそうゆうところ気づかないんですかね💦この悪しき習慣をどうにかして断ちましょう!