※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳児のママさんが日常生活での子供の行動について相談しています。

4歳児のお子さんお持ちのママさん!
お話ししませんか?🥺
うちの息子は4歳3ヶ月です。
3歳の時のイヤイヤ期とはまた違ったイヤイヤ?が始まり、日々疲れます😓
ご飯食べる時間なのに、なかなか席につかない
というか日常生活において、手洗い、うがい、歯磨き、着替え、靴下や靴を履くなどにいちいち時間がかかる。。
酷い時は、いや!の一点張りで動かない..🥹
自分で食べようとしない
こんなもんですか?🥹

できることもいっぱい増えているし、成長も感じます。
が、なんで???って思うことも多いです。

うちは、できてます。とかではなく、大変エピソードが聞きたいです。

コメント

🌸

赤ちゃんの頃からずーーっと手がかかる子です🙄🙄
とにかくよく泣くので、ほんの数分の買い物も出来ないくらい。
泣くのは少し落ち着きましたが、イヤ、嫌い、どっか行って
とか、まぁ生意気でムカつきます笑

娘も動かなくなります〜😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    「〇〇できない」ってしんどいですよね..買い物できない、トイレに行けない、ご飯作れない..ちょっとでいいから我慢してよー😣!って思います🥺

    生意気エピソード聞きたいです😇

    うちは、生意気というか、え?🤦ということが多くて..
    ご飯出来たて出すと、熱くて食べられない!→泣く→ふーふー自分でできないから食べさせて
    えーーーー?😩

    • 5月12日
はじめてのママリ

うちもそうです。
おしゃべりだし、無駄な動きが多くてやらないといけないことをすぐやらなかったり、できることもめんどくさいとかごちゃごちゃ言ってブスくれてやらなかったりが多いです。😔
自分のことくらい自分でさっさとやれよと毎日毎日イライラしてます。😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    無駄な動き多いってところ、激しく同感します笑笑
    いや、その動きいらんだろ😩っていうのひたすらやってます..なんなんでしょうね?あの横道逸れる動きは!!

    うちは、何でやらないの?って聞くと「忘れちゃうんだよ!」って逆ギレされます😇いや、毎日のルーティンだよねって🤦

    • 5月12日
ミッフィ

4歳3ヶ月の頃はママ食べさせてでした💦朝のお着替えもです😥
最近になってお箸が使えるようになったからか8割は自分で食べるようになりお着替えも自分でするようになりました😊もう少ししたら落ち着くかもしれませんね✨
でも言葉使い悪かったり今だにスーパーで走ったり悩みは尽きないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きゃー🫣うちと全く一緒です🥹下の子の方が自分でよく食べてるし、すぐ席つくしで呆れてます🤦うちは、園でも前半は自分で食べるようですが、後半は先生に食べさせてもらっているみたいで、えー😱って感じです。。
    まあ最近は頑張って食べてるみたいなんですけどね、、

    すごいです👏✨
    息子もお箸頑張ってるみたいで、この間褒めてもらってました🥹

    スーパーとかゲーセンとかいなくなるの早いです..
    一度買う!乗る!やる!と決めたことは譲らないときもあって😩

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

4歳なりたてです
違うイヤイヤめっっっちゃわかります😂うちも手を焼いていて。
怒られるとわかってることわざとやったり
もう普通に喋れるのにわざと宇宙語しか話さなくてほんっとイライラします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    わざとやりますよね!😇
    ダメだって分かってること、こっち向いて堂々とやりますもんね😤
    もう〇〇できるのにやらない
    ↑コレ、ほんと腹立ちます🤦

    今日は母の日ですが、そんなの関係なく疲れますね😓

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります〜😭
息子はイヤイヤ期がゆるやかで、今の癇癪期がとんでもなく手強いです😓

とりあえず着替え、手洗い、歯磨き、トイレ、ごはん、お風呂、全て3回じゃ絶対にきかないです💦
脅したり釣ったりおだてたりほめたりなんてのはもう過ぎたと思ってたのに、最近ずっと接客してる気分です…
最終的に私が怒鳴りちらかすのですが😢

今日もみんなでごはん食べいったらすごい人混みで、うどんかラーメン探してたら写真見て選びたいと泣きわめいて動かなくなり、施設マップまで私と息子だけ戻り第5候補まで決めたけど全て行列で説得してパン屋に入るまでかなり時間かかりました😰

アホでおバカなのでナマイキとは思わないですが、赤ちゃんか!?って思うくらい手がかかります😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわ〜🥹👏
    うちの息子のこと言っているのかと思いました笑
    今の時期のがしんどいですよね!!!!2歳頃の方がまだ可愛かった..

    最終的にキレるとこ一緒です🤦💦こんなつもりサラサラないのに、、

    わわわ😭おつかれです😢❤️
    そしてその下りわかります💦
    癇癪起こさせないようにと色々対策してくけど、思いもよらない出来事に遭遇していとも簡単に努力の無駄になっていく..

    「赤ちゃん」って!
    その通りです😂🙏
    ほんと赤ちゃん過ぎて、下の子の方がよっぽど行動早くて聞き分けいいです😢

    • 5月12日