※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

2人目以後も体外受精で(凍結胚が残っていて)移植から始めて1回で妊娠できたよ!って方いらっしゃいますか😊?

2人目以後も体外受精で
(凍結胚が残っていて)移植から始めて1回で妊娠できたよ!って方いらっしゃいますか😊?

コメント

みむら

1人目体外受精で2人目妊娠中です😊
2人とも移植1回目でした!
2人目の移植は再度血液検査と子宮鏡検査してからの移植でした😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おめでとうございます✨

    私は今月末に移植予定なのですが凍結胚が1つしかないので、成功体験が聞きたくて質問させていただきました😊
    移植に向けて何か気を付けていたことや、やっていたことがありましたら教えていただきたいです🙇‍♀️

    • 5月12日
ayano🐻

二人目は1回で妊娠しました!✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おめでとうございます✨

    私は今月末に産後初めての移植予定なのですが凍結胚が1つしかないので、成功体験が聞きたくて質問させていただきました😊
    移植に向けて何か気を付けていたことや、やっていたことがありましたら教えていただきたいです🙇‍♀️

    • 5月12日
  • ayano🐻

    ayano🐻

    そうなんですね!✨
    特にしていたことはなくて😂💦娘と普通に公園で遊んだり日常ですっかり移植のことは忘れてました笑
    強いて言えば、ラクトフェリンのサプリメント移植前から飲んでました!あとは12月の移植だったので、冷えないようにカイロとかで腰を暖めてたくらいです!

    うまく行くと良いですね❤️✊

    • 5月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりあまり考えないことが大事ですかね😊
    葉酸のサプリは飲んでいましたが、ラクトフェリンは知りませんでした💦よろしければメーカーなども教しえていただきたいです🙇‍♀️色々と質問してしまいすみません💦

    冷やさないことも大事ですね!温かいお言葉までありがとうございます🥹

    • 5月12日
  • ayano🐻

    ayano🐻

    BABY&MeとVariousのラクトフェリン使ってました!
    着床障害の検査で子宮内フローラもみるぐらいかので、ラクトフェリン取ってて損はないかなとおもって飲むようにしてました!
    腸内細菌を整えることが子宮内環境を整えることにも繋がるとも聞くので、発酵食品とか取るのもいいみたいです✊❤️

    これから暑くなるから温活もなかなか大変ですよね💦

    • 5月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しく教えていただきありがとうございます!
    腸内細菌が子宮内環境にも影響してるんですね😳発酵食品は好きなのでこれからも意識して摂りたいと思います!

    暑いと腹巻きとかつけたくなくなります😂でも屋内に入るとクーラーで冷えるしでなかなか大変ですよね💦
    毎日の気温差も大きいのでayano🐻さんも体調に気を付けてくださいね✨
    本当にありがとうございました!

    • 5月12日