※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

赤ちゃんを連れてディズニーに行く際、アトラクションに並ぶときの赤ちゃんの移動方法や便利な持ち物について教えてください。

もうすぐ生後9ヶ月になる赤ちゃんをつれてディズニーに行きます🐭

赤ちゃんを連れてディズニーに行ったことがある方に質問です。

アトラクションに並ぶ際、ベビーカーはベビーカー置きに置いてから並ぶと思うんですがそこからは赤ちゃんは抱っこで行きましたか?それとも抱っこ紐やヒップシートのようなものでしょうか🤔

また、ディズニーにや旅行に行くときこんなものがあったら便利だったよとか、持って行った方がいいものあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

はぐ

息子1歳1ヶ月でディズニーデビューした時は、待ち時間30分以内くらいのアトラクションにしか乗らなかったので、ほぼ抱っこで並びました☺️あと、一部ベビーカーでも並べるアトラクションもあったので、念の為にグスケットは持って行きましたが、あまり使わなかったです😀

お腹が空いた時用に、すぐ食べられるようにアンパンマンのスティックパンを持って行きました🙋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    30分くらいなら抱っこできそうですね✨
    うちもグスケット購入しましたが最近抱っこ中前を向きたがるので使えず💦

    子供の軽食やお菓子、忘れず用意して行きます☺️

    • 5月12日
まふ

上の子は1歳でデビュー、下の子は5ヶ月でデビューしました!
ベビーカーおろしてからは抱っこ紐でした。
抱っこ紐をしたままで乗れるアトラクションはそのまま乗せてあとは抱っこ紐からおろして膝の上か、状態が保てるのであれば隣に座らせました!

あって便利なのは簡単に食べれるおやつやパンです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます♪

    抱っこ紐のままでも乗れるものもあるんですね😊
    それなら抱っこ紐が便利そうですね!

    おやつ忘れず持って行っとこうと思います!😋

    • 5月12日