友達の親に話しかける子の心理について相談があります。子どもが話しかける理由や愛情不足による影響に悩んでいます。
自分の親もそばにいるのに、友達の親にばかり話しかける子の心理って何なんでしょう?💦
うちの子のことなんですが…😭
前からおしゃべりで人見知りが無くて、その場所に慣れたら大人でも子どもでも誰にでも話しかける子でしたが(話を聞いてくれそうな人を見分けてる感じはします)、最近特に顕著な気がします。
こないだは幼稚園の降園時に、私もいるのに友達のお母さんにばかり話しかけて、お友達の方も自分のお母さんに甘えたいから困らせてしまったなと思います😥
「今はお友達が喋る番だよ、待ってね」「ママも娘ちゃんのお話聞きたいから、ママに教えて」等止めてはいるんですがなかなか止まらず…
そのお母さんが好きと言うよりは、話を聞いて返事をしてくれる人にひたすら話しかけてる感じです。
私も以前、我が子の話をゆっくり聞いてあげたいタイミングがあって、他の子からの話はほどほどにしときたいなと思った経験があるので、今度は自分の子が同じことをしているのが申し訳無さすぎて…しばらくなるべく他の友達と一緒に帰るのは止めようかと思っています💦💦
年少まで友達にそっと着いていくようなおとなしい子だったんですが、下の子が産まれてから酷くなった気がします。可愛がってくれてはいるのですが…
自己主張もある種の成長かもしれませんが、これってやっぱり愛情不足とか淋しい思いをさせてるからでしょうか?
できる限り上の子優先にしているんですが、どうしても下の子のお世話はしないとだし、安全面で叱ることもあります。
でも“子どもの話をちゃんと聞くと、人の話を聞く子になる”と聞いたことがあり、昔からなるべく話はじっくり聞いていて(年少くらいから人の話も聞くように注意してきましたが)、家での遊びも娘に合わせて、夫がいるときは夫に下の子任せて娘と出かけて、これ以上どうしてあげたら気持ちを満たせるのかわからなくなってしまいました😫
それとも甘やかし過ぎた結果なんでしょうか…親が側にいるのに放置子みたいな行動をさせてしまい、自分が情けなくて悲しくなってきました…
- こなこ(生後8ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
まさに今同じことで悩んでます〜😩
もう小1の女子なんですが、、
とにかく自己主張が強くてお友達の会話を聞くより自分のことばかり話すんです💦
うちは昔からわりとこういう性格ではあるのですが(自分を見て!なタイプです)
ちなみにもうすぐ下が産まれますがこれまで一人っ子でした😣
入学式ですら初めましてのお友達や知らないお母さんにベラベラ話しかけてました😅
性格なんですかねぇ😩
はじめてのママリ
大人が大好きなんでしょうね😊
まだ4歳なので、少しずつ「今喋っているから、ちょっとまってね」の練習をしていくといいと思います。
できるようになるのは5歳半以降かもしれませんが、のんびり練習しましょー。
-
こなこ
大きくなってきたらできるようになりますかね💦
繰り返し伝えていきたいと思います!
コメントありがとうございました!- 5月14日
こなこ
やっぱりきょうだいいるかだけでなくて性格もあるんですかね💦
よそのお子さんなら社交的で素敵!って思うんですけど…
コメントありがとうございました🙇♀️