
虫が苦手で困っています。家に出る虫は処理できず、外で見つけたら通れず待つことも。子どもがいるので対策したいが、怖くて動けない。虫対策はしているが、克服できず困っています。対策やアドバイスありますか?
昔から虫が苦手です。
お恥ずかしながら家に出ることもあるクモやG、カメムシなど今まで自分で処理したことはありません😭💦
外で見つけてもその虫がいる道は通れず、そこしか通れないとなると虫がいなくなるまで何時間でも待ちます。
というよりサッと通ろうとしてもどうしても足が動きません…
今までは実家に暮らしており、親や兄弟に助けを求めていましたが、結婚して子どもが産まれて、親元を離れ、何年か過ごしていましたが、先日洗濯物にカメムシがついて部屋に入ってきてしまいました。
カメムシ撃退スプレーなども買って置いているのに、スプレーを吹きかけることもできませんでした。
パニックになり、汗が止まらず息も苦しくなり、親に電話をしてカメムシだけのために来てもらい処理してもらいました…
これからもこういうわけにもいかないと自分でもわかっているのに
どうしても虫を目の前にすると、怖くなり、汗が出て呼吸が苦しくなり動けなくなります。
子どもがいるのでどうにかしたいのに、どう頑張っても無理です。
おんなじような方いらっしゃいますか?
何か対策とかありますか?
ゴキブリがいなくなるスプレーをあったかくなってきたら忘れずに家の周り一周余すとこなくスプレーしています。
配管なども全て養生テープで封鎖したり、エアコンのホースからも登ってこれないようにするトラップ?をエアコン業者の方に課金してつけてもらったり、虫対策のスプレーはほとんど家にそれえています。
でもこんなにしても、いざ虫が目の前に現れると、動けないので。
どうしようもありません。どうしましょう…
- はじめてのママリ🔰
コメント

maaaya
わかります😭虫見つけると鳥肌立ちます…本当に気持ち悪過ぎて声も出ません…捕まえれないけど家のどこに行ったかわからなくなって怯えたくないのでひとまずバケツとか被せてます😂で、旦那でも誰でもいいから大丈夫な人きてからやってもらってます🙄

ママリ
私はそこまで虫嫌いではないですが、やはりゴキブリは無理です💦
昨年うちでよく見かけるようになり、思い切って害虫駆除の業者にお願いしてみました。
0になるわけではないかもですし、代金もかかりますが、業者に頼むと安心できるかな、と思いました。
-
はじめてのママリ🔰
本当に無理ですよね。
賃貸なんですが、業者って呼んでもいいものなのでしょうか💦?
新築なんですが周りが古い家が多いのでたまに見かけますが。- 5月11日

はじめてのママリ🔰
勇気と慣れと、対策グッズ課金ですね…😭
飛ぶ系は割と平気なのですが、這う系は周りにも引かれるくらい苦手です…
実家にいる時は退治してもらってましたが😂
今は県外旦那以外はもちろん頼れないので😂
いない日に家の中で出会してしまうと…逃してまたひょっこり現れる恐怖>今ここで退治する勇気という感じで気合いで退治してます😭
今のところ対策グッズでGには遭遇なし。
蜘蛛は対策グッズでほとんど家の中には入ってこなくなりました。外用スプレー、家の中用スプレー駆使してます。
それでも入ってきてしまったら、私は最近食器用泡洗剤を吹きかけて退治してます…
(ティッシュで退治した時のあのプチッという感触が無理すぎて😭)
-
はじめてのママリ🔰
勇気も慣れもくる気配なしです、、😭
本当に無理ですよね。
飛ぶ系も絶対無理です、、、
羽音が聞こえただけで1人でも大きな声で叫びます😱💦w
わかります。
私は逃してまた現れる恐怖>今ここで対峙する勇気>キモいのを我慢してどこに行ったかを誰かがくるまでずっと見つめる。
で、結果逃げないように見つめてます。
前は旦那が帰ってくるまで2時間見つめてました。www
スプレー系全部あるんですが、シューが届く範囲まで近づけないんですよね…😂💦- 5月11日

ろ
私も苦手で蚊すら殺せません😂
今賃貸ですが蜘蛛がよく入ってきて、しかも大抵夫が居ない時に現れるので毎回めちゃくちゃ冷や汗かいてます笑
私も夫が帰ってくるまで見張り続けるタイプですが、最近はクイックルワイパーを長くして先にコロコロの粘着シート貼り付けてバンッと叩き潰してなんとか処理してます😭😭スプレー系はある程度近づかなきゃいけないから厳しくて💦

退会ユーザー
蜂用のスプレーも置いといたらいいと思います。
先日Gが出た時、蜂用のスプレーとムカデ用のスプレー両手に持って噴射しました笑
蜂用は威力が凄いので!
今は4歳の子と一緒に4本で退治したりしてます!
G以外は慣れました!

ままりぃ
私も大の虫嫌いです🥲
5mm以下の虫やクモならなんとか頑張って取れますが、1cm超えると大きすぎて無理です…。クモとかぴょん!ってジャンプして手に乗ってきそうで…。
夜中に一人で起きて洗濯したりドラマ見てるんですが、そういう時に大きい虫が出たら夫を起こして取ってもらいます💦夫は眠くてめっちゃ不機嫌になるので、快く取ってよ!頼みづらいなー!!って思っちゃいます😅
幸いGがいない地域でよかったですが、カメムシは絶対無理ですね…😭匂いが出るから殺虫剤NG、ガムテープでそーっと取るとかできる気がしません。そーっと近づいて飛ばれたりしたら気絶すると思います…。カブトムシやクワガタも、無理です。Gと何が違うのかわかりません。蝶々とかもこっちに飛んできたらぎゃー!って逃げます。
極度の虫嫌いの人は、前世虫が原因で亡くなったから本能的に虫を怖がるって話をネットで読んでなるほどなと思いました笑
たぶん、ここまでの虫嫌いは一生慣れない気がします🥺
周りの人を頼って生きていきます😂虫以外のことで何かお返しすればいいと思います✨

はじめてのママリ🔰
たくさんご回答いただいたのにまとめての返信になり申し訳ございません。
害虫対策用品大量に買って家の周りに撒きまくっています!!
ご回答ありがとうございました!!
はじめてのママリ🔰
無理ですよね。
バケツを被せる距離まで近づけるかどうかなんですが、バケツ被せても床とバケツの隙間?から出てきたりしないですか💦??
maaaya
今のところ出てこないです!
バケツに慣れる前は、虫取り網の外側に袋つけて振り回してました😂伝わりますかね…?
はじめてのママリ🔰
伝わります!!
それもなかなか勇気がいりますね😭
それならできるかなぁ。
でもうっかり外しちゃったらって考えると動けなくなりますよね、、w
maaaya
私は家の中をうろちょろされた方が気持ち悪かったのでそうしてました🥲どこ行ったかわからなくなったら嫌なので🥲後家の周りになんか虫寄せ付けない粉みたいなやつ?をアパートだったけど夜中にこっそり撒きました🤣🤣