※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
妊娠・出産

37歳の女性が2歳の長男を育てています。最近、兄弟を作りたいと思うようになりましたが、高齢出産のリスクや健康面での不安があります。同じような経験の方のお話を聞きたいです。

37歳、2歳の長男がいます。
34歳で産みました。
最近やっぱり兄弟を作りたいと思うようになりました。ただ年齢が年齢なのでとても悩んでいます。
高齢出産のリスクが高いのも、産まれて来る子が健康で産まれてきてくれるのか、など色々不安です。
同じくらいの年齢で出産決めた方、
お話聞かせてください。

コメント

ママリ

1人目35歳
2人目38歳
3人目40歳で出産しました!
リスクはあるかもしれませんが、うちの子たちは元気に産まれてきてくれましたよ😊
産後の私の体力は、心配ですが😅

はじめてのママリ🔰

34歳のときに長女を出産、
38歳で今年、次女を出産しました。
本当はもっと早く産みたかったんですがなかなか妊娠出来ず4歳差になってしまいました😅
高齢出産ということもあり、長女のときはしなかったNIPTをしました。
切迫で出血して入院したり大変でしたがやはり2人目産んで良かったなと思います。

POOH

36歳で4番目産みました。
流石にリスク上がるので、今回はクアトロは受けましたが、一番上が自閉症と軽度知的があるのでダウンなら産まないというあれだけで受けた感じです。

他の事は産まれてからじゃないとわからないですし、実際今回は早産になったので、子供は小学生上がる前まで病院に定期検診の予定です。
でもこればっかりは不安に思ってもわからない事なので、産みたいなら早めが良いと思います。

きらめきちゃん

一人目24歳
二人目25歳

3人目42歳で産む予定の
ただいま妊娠3ヶ月マタママです。

やはりリスクの説明は受けます。
心配もホント多いのは事実なんですが…
私はクアトロ検査する予定ですが
実際は、したくないんですけど
旦那希望なので受ける予定です。
結果は、陽性率高いの承知の上です。

まだ、37歳ということならば
チャレンジしてもいいんでは…
兄弟がほしいのであれば



妊娠率はやはり
低下ばかりしていきます。
私なんか5%の確率まで
落ちて妊娠でした😅
諦めてたら、まさかの…でした。

一応、女性は45歳が
妊娠のギリギリと
言われているらしく
妊娠率も1%とかなり落ちます。

そのことなど踏まえ
早めにが一番です。