※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くーちゃんののママ
ココロ・悩み

義理の母による赤ちゃんのお世話について悩んでいます。良かれと思ってやってくれているが、肌トラブルや健康リスクがあるため、どう伝えるか悩んでいます。

義理の母についての悩みです。
月に1、2回遊びに行くと義理の母がいつもお風呂に入れてくれるのですが、昔産毛をこすり取るのが良いとされていたらしくガーゼでしっかりこすってくれます。帰るとかさぶたやガサガサが、発生し、治るのに1、2週間かかります。看護師さんにはこすったらダメと言われました。アトピーの原因にもなるようですね。
また、ひなたぼっこと言って日にあててくれると日焼けして肌がガサガサになったり、冷え性の子なのでくつしたを履かせていると暑いよねぇと言って脱がせてしまいます。赤ちゃんは暑がりなのよと、帰ったあと言われるままに裸足で薄着で過ごしていたら風邪をひかせてしまいました。
全て良かれと思ってやって(言って)くれているので、昔と今は環境や育て方が違ったり、個別差があるということを伝えにくいです。たくさん赤ちゃんを見た経験もあり「赤ちゃんはこうするのが良い」といった自信のある方です。どのように伝えるのが良いか今すごく悩んでいます。(伝えないといけない理由は今後一緒に暮らす可能性があり、預けることになるかもしれないからです)

コメント

ぴろすけ

困ってしまいますね。
義母さんも良かれと思ってやっているのだろうし、自信もある分落ち込ませたり気分を害したりしたくないですもんね(><)

懇意にしている助産師さんや保健師さん、お医者さんはいますか?
このことを相談して、その方達に義母さんから説明してもらってはいかがでしょうか?出来れば年配の方やベテランの方、義母さんと近い世代の人の方がいいと思います。
「一緒に育児相談行ってみませんか?(^^)」などと誘って、あらかじめ助産師さんやお医者さんには義母さんを連れてくるのでとお願いしておけば良いと思います。

専門家から昔と今とでは正しいとされていることが違う、育児方法も進歩しているのでと説明してもらえば説得力もあるでしょうし、納得するのではないでしょうか。

モタごん

思わずあるあると頷きながら読んでいました。
ガーゼでごしごししてかさぶたになるくらいって結構強い力でごしごししたんですね💦

ひなたぼっこも寒い日に無理にやらなくても💦と思っちゃいますよね。
寒くなると靴下を履かせろ〜、脱がせろ〜って言われますよね(^^;;
靴下はおうちの中では履かせなくてもいいとは思いますが‥

わかりますよ〜。
昔と今は違うのにって思いますよね💦
うちの義母も昔は〜〜だったから〜とか言ってますが、
お医者さんから言われたとか、
WHOの方針でとか具体的に名前を出します。
そうするとぴたっと黙ります。

うちの場合は実母と実父が素人の癖にやんややんや言ってます(^^;;

離乳食が始まるくらいにガーコのママさんの義母さんまた張り切りそうですね(^_^;)
先に離乳食の本やアレルギー等の資料を渡しておくといいと思います。

くーちゃんののママ

しーすけさん早速ありがとうございます!少しお家が遠いので、もし一緒に住むことになったら試してみたいと思います!以前看護師さんが肌のことを話している時タイミング悪く義理の母だけ席を外していたのです・・・(^o^;)

mc♡mama

昔は日光浴をさせるといいって母子手帳にも書かれていたらしいですね(^^;;
今は紫外線が強くなっているので、外気浴に変更になってますもんね。
あと、赤ちゃんは足や手で体温調節してるので、靴下は外に出る時だけで大丈夫ですよ(^^)!よく冷たくなってたりしますが、冷え性なわけじゃないです(^^)
薄着がどの程度だったのかはわかりませんが、温度に合わせて調節すればいいと思いますよ(^^)!

私は自分の職業が看護師なので、それを強みにして今はこうなんですと直接言うことの方が多いですが、あとは旦那さんから先生にこう言われたとか、産院からもらった紙に書いてあったとかって言ってもらってます(^^;;

くーちゃんののママ

mc♡mamaさん。昔は日光浴が推奨されてたんですね(^o^;)私は真夏はわざと、日が下がった時間にしか外出しなかったので分からなかったのですが、秋のカーテン越しでも昼間はこんなに日焼けするのか!と驚きました。
手足が余りにも冷たかったので最近は家でも靴下を履かせていました(^o^;)赤ちゃんというものは冬でも暖かい手足なのかと思ってました

旦那さんが義理の母に伝えると、「神経質だからこんなこと言ってる。」と一笑されてしまうこともあり(涙)やはり「お医者さん(看護師さん、保健師さん)に言われた」といった情報を自分からこまめに挟んでみようと思います。
実家では私と両親で大喧嘩しまくって、現代の育て方というのをなんとか分かってもらいました。(^o^;)

くーちゃんののママ

モタごんさん。ありがとうございます。同じ思いをされたんですね。やはり、孫かわいさにいろいろ助言してくれるんでしょうねぇ。(´∀`;)
そういえば、両親には桶谷式では、とかWHOでは、とか私も言ってました!!育児書では、は効かなかったのですが。
義理の母は経験を重視する人なのかなぁと思って控えていたのですが、今度から言ってみることにします!(`・ω・´)ゞ

くーちゃんののママ

mc♡mamaさん。
(お礼がぬけてしまっていました!)看護師さんからの助言嬉しいです!ありがとうございました。