※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもがいると夜の外出が難しいです。みなさんはどうしていますか?諦めるのでしょうか?

子どもがいると夜に飲みに行くハードル高すぎます🥹仕事復帰して誘われてもなかなか気軽には行けません🫥
パパに見ててもらうにしても...みなさんどうしてますか??
子どもが大きくなるまで諦めますか?🥲

コメント

はじめてのママリ

忘年会、送別会、新年会とかしか行かないです😂
行っても、子供大丈夫なの?って何回も何回も聞かれて辛いです😇

はじめてのママリ🔰

私は転勤族の嫁なので、帰省したタイミングでみんなに面倒見てもらってます🤣
旦那だけでは食事も疎かにされるので、ばあばに食事面は任せてます🤣

1歳…わかりますパパだけじゃかなり心配ですよね笑笑

まま

パパに見てもらいます😌
と言ってもほんとたまーーにしか飲み会は許可してくれませんが笑

ままり

普段は定時ダッシュです😂
残業していると誘われるので行ったりします!

の

3ヶ月に1回くらい夕方から終電くらいまでママ友と飲みに行ってました🫶🏻
この日よろしく!と任せて全部任せてます🤣

あんころもち

生後2ヶ月から
混合にしたのでそこからは飲みに行ってました☺️
胸が張るので最初のうちは2時間とかでしたが💦


夜飲み、昼飲み、関係なく
夫婦平等がモットーなので
どちらかが夜ご飯(飲み)行ったら、次は逆ね〜って感じで予定入れてます🤲

○pangram○

年に2回くらい、職場の飲み会には行きます。
夫が子供と待っててくれてますね。

新年会と納涼会だけです😄