※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーママ
お仕事

1人目が認可外保育園に通っているが、認可園に転園したい。2人目の育休中でも1人目を預けられるか、仕事復帰が必要か悩んでいる。自治体に問い合わせていない。

2人目の育休中に、1人目が認可保育園に入ると職場復帰しなくてはいけないのでしょうか?
保育園激戦区で、今、1人目は1歳から認可外保育園に通っています。認可外なので就労しているかどうかは関係なしに預けることができています。
認可に転園したいと思っていますが、2人目の育休中で、2人目がまだ保育園に入れていないとしても、仕事復帰しなくてはいけないのでしょうか?これって現実的には復帰できないですよね😅
もしかすると自治体によって違うかもしれませんが、役所に問い合わせた際に詳しく聞き忘れました💦
育休中でも上の子を預けられる今の認可外保育園にすっかり慣れてしまって、いまいち認可のルールがわからなくなってしまいました😅
自分の理解力なさすぎて泣けてきます😂優しい方教えてください😅

コメント

はじめてのママリ🔰

地域によりますね!
私の地域では育休中でも上の子は保育園通えますが、下の子が1歳児クラスまでに入園しなければ上の子も退園となります。

  • みーママ

    みーママ

    地域によって違うのですね!
    なるほど💦やはり復帰前提だから保育園に預けられるということですよね😅
    コメントありがとうございます!!

    • 5月10日
はじめてのママリ

うちのところはそうです!
上の子だろうが下の子だろうが育休中に保育園に入れたら2ヶ月以内に復帰です!
現実的ではありませんが、制度上はそうなっているのでしょうがないです。
例えば1人目が認可保育園に入り続けたまま、2人目育休に入れば上の子は保育園に入り続けたまま育休になりますが、新たに入園の場合は復帰しなければいけないです。

  • みーママ

    みーママ

    コメントありがとうございます!
    制度上はそういうことなのですね😭💦
    「新たに入園」というのは、2人目が入園するのであれば=復帰必須ということですよね?!

    • 5月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです!
    上の子が認可に元々入っていれば、下の子の入園の際に復帰になります。

    上の子を認可に入れるなら、下の子の預け先が決まってないとしても問答無用で復帰になります。
    なのでみーママさんにとって1番現実的なのは上の子も下の子も認可に入れたいなら、同時入園しかないのかなと個人的には思います。

    • 5月10日
  • みーママ

    みーママ

    なるほど💦💦下の子の預け先が決まってないなら復帰しょうがないのにそういう制度になってしまってるんですね…
    とにかく子育て関連の支援が支援になってなくて残念すぎます…笑
    そういうことですね、認可に入れるなら同時入園ですね!
    わかりやすく教えていただきありがとうございます✨

    • 5月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自治体によっては、待機児童がすごく多い地域だと認可園でも産休や育休になった瞬間に退園させられるところもあるようなので詳しくは確認したほうがいいです。いい方向に進みますように👶🏻

    • 5月10日
  • みーママ

    みーママ

    わーっそんな😱厳しすぎる…
    自治体にしっかり確認して申請しようと思います!
    モヤモヤしていたので頭の中スッキリしました。早急にレスポンスくださりありがとうございました🙏🏻

    • 5月10日