※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありは
ココロ・悩み

小2の娘が最近イライラする。話を聞かない、勉強中に貧乏ゆすり、口を開けっぱなし。テレビ見ても落ち着かず、不安。発達障害はないが、生活面で悩んでいる。

小2の娘にイライラします。。前からですが、話しかけても聞いてないことが多い。勉強するとき貧乏ゆすりしてて見ててイライラします。ずっとボーッと口が開いてて、一日に何回も口を閉じなさいと言ってます。テレビ見てるときも立ち歩いたり、、座っててもずっと動いてます。。
前までこんなことなかったのに、ここ最近ひどい、、、。。
発達障害とかはありません、普通に勉強はできるし友達もたくさんいます。が生活面?であり得ないくらい情けなくて困ってます。下の子達のほうがよく話しきいてます(笑)

コメント

ママリ

普通に勉強出来て、友達もいて発達障害の子を何人か知ってますが、診断を受けた上で発達障害がないということですか?

  • ありは

    ありは

    幼稚園や小学校から何も指摘はなく、小さいころ、一時期大きな音を強がり検査しにいきましたが、特に心配しなくていいと言われました、、。ここ最近すごく気になるようになったので、ストレスとかなのか、、やはり検査すべきなのかなぁ。。

    • 5月11日
  • ママリ

    ママリ


    女の子は男の子よりもわかりにくくて気付くのも遅いらしいです。

    ちなみに下の方と同じでうちも似たような感じで発達障害です。

    そして同じく幼稚園、小学校では指摘されたことないです。

    見てると多動性もあるのかな?って思いました。

    • 5月11日
  • ありは

    ありは

    なるほど!立ち歩く、座ってても動いているってことがですかね?
    立ち歩くのは、テレビで興奮したときやおもしろいときに、テレビの前に立って、兄弟にみえない!ってよく言われます(笑)座ってても動くのは、ソファにいるときで、テレビみてて、ソファに立ち上がったりします、、勉強中に立ち歩くとか御飯中に立ち歩く、何かの待ち時間にウロウロする、とかはないです。

    • 5月11日
ママリ🔰

うちの子は似たような感じで発達障害です。
ストレスで前より酷くなることありますからね💦
発達障害にしろそうでないにしろフォローは必要かなと。
あまり怒らないようにしてあげてくださいね。

  • ありは

    ありは

    似たような感じというのは話をきかない、貧乏ゆすりとかですか?

    • 5月11日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    話を聞かないや多動、そして勉強や友達は問題ないけど生活面が…ってところです(笑)
    ちなみに私もそんな感じで発達障害だと思ってます。

    下の方への返信を拝見しまして…
    何かに気を取られてたり、話の流れで何か言われると本当に気づけないというか聞こえてないことあります😅(私も子供も)
    旦那が言うには「返事もしてたし聞いてるように見える」「無反応だった」のどちらかみたいですが、私からすると記憶からすっぽり抜けてる感じで聞いた覚えが全くないです。
    これは注意を向けてあげると良いかと思いますよ。
    私は例えば「〜〜〜〜、よろしくね」と言われたら「よろしくね」だけは脳がキャッチしてくれて、よろしくね=何かを頼まれたのに気づいて「うんうん…え?今なんて言った?何頼んだ?」とようやくハッとします。
    少しでも気を抜くとなるので外ではかなり気を張ってなんとか。
    大人ですが家でも気を張って頑張るのは無理だなと思ってる部分です(笑)

    • 5月11日
  • ありは

    ありは

    ありがとうございます!多動ってどんな感じなんですかね、、貧乏ゆすりとか??
    よく私の姉がテレビ観てる時に名前呼ばれても返事しなくて、、娘もそんな感じです。周りにアンテナはれないんだろうなぁと、、。
    ちなみにいつ発達検査しましたか?きっかけありますか?

    • 5月11日
  • ありは

    ありは

    〜〜よろしくね!のは、よくわかります😂😂え?何を?ってなります。これは発達障害なんですね💦💦ぼーっとしてる性格かなと思ってました💦

    • 5月11日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    貧乏ゆすりもですがテレビの立ち歩き、座っててもずっと動くのは多動だと思います!
    ただ感覚鈍麻が原因だったりもするので専門医でないと多動の原因は判断難しいかなと思います。
    うちの子はたまに止まれなくなるんですよね😅
    テンション上がると注意しようと家の中走り回ったり、病院も座るけどずりずりずり落ちたり、学校でも消しゴムとか刺したあとあるので手遊びもしてそうですし、こういうのも多動に入ります。
    ちなみに私は頭の多動が特に酷いので、寝る前まですが常に何かを考えてる状態です(笑)
    話を聞けない原因のひとつもこれですね。(話をされても別の事考えてたりもする)

    テレビは過集中も有り得ますかね。
    肩トントンしたり気づけるようにしてあげると良いですよ☺️

    〜〜よろしくね!は必ずしも発達障害という訳では無いのですが、特性あるあるかなとは思います(笑)
    旦那はここに関して理解もなく、対処法伝えてるのにやってくれなくて…
    よく話の流れで予定言われて、私は聞いてないってなるし、旦那は言ったのに(だから俺は悪くない)だし、かなりキツイです😭
    自己肯定感下がりますのでお気をつけてください…!!

    うちはASD.ADHDですが、元々感情の起伏が激しく育てづらいと感じてました。
    ふと発達障害をネットで調べた時に、自分にもあてはまり子供にも当てはまることに気づいて。
    自分が周りの理解もなく生きづらさを抱えてたので子供には出来ることをしてあげたい!が受診のきっかけです。
    初診は入園してすぐですね。
    ただ外ではお利口なので、自分の育て方が悪いんじゃ…と思ったままで入園してたら、多分専門医に中々繋がれなかったと思います。
    専門医以外には発達障害に見えないと言われる子なので(笑)

    • 5月11日
  • ありは

    ありは

    詳しくありがとうございます!
    止まれなくなる、、というか、わぁ!と思ったり楽しいと思ったらテレビ前に立ってます。。走り回ったりはなく、座ることはできます。座ってて動くのはテレビみてるときが多く、じっとしてみたら?と思います(笑)ダンスしてるから、振り付けで踊りだしたり、、

    そうですね、確かに名前読んで振り向いて目があってからきちんと伝えるとか、工夫は必要そうです。

    育てづらさ、たまに感じたことありました。幼稚園入ってから落ちついたかなと思ってましたが、ここ最近ひどくてきになります。学校での様子など聞いてみようかなと思いました。
    今日参観でしたが、緊張なのかあまり話もしてないし、休み時間も一人で運動場いって吊り輪して終わってて。。毎日公園で友達と遊んでますが、ちゃんとコミュニケーション取れてるか心配にです。

    • 5月12日
ママリ

貧乏ゆすりはうちのこもしてましたけど、「それ、可愛くないよー」と言い続けて、今はもうしなくなりましたよ!!

話聞いてないのは環境の問題ではないですか?
普通に話が聞けないのであれば周りになにも気が散るものがないところで、丁寧に話してあげたらどうでしょうか?

  • ありは

    ありは

    無くなりますかね💦話してみますね、、。
    例えばテレビに集中してるときとかです。ちゃんと名前読んで話したら聞きますが、日常の流れで〇〇してねー!とかいうと大概違うことしてて気づきません。。

    • 5月11日