※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひちゃん
家族・旦那

義母と夫が出産時期にライブに行く話で、義父に娘を預けることになり、妻は不安と裏切り感を感じています。夫の行動に腹立たしく思っています。みなさんなら、行かせますか?

私は間違っていますか?

出産時期に
義母と夫がライブに行くそうです。
正確に言うと、多分入院中。
夫は私の出産があるからと言ってくれたそうですが

義母は夫と義姉といきたいそうで
3人で地元で開催するそうで
義父に娘を三、四時間預けていけばいいよね?
1日じゃないからいいよね。と三人で話がまとまったそう。
それを聞いたとき激怒してしまいました。
まず、娘を義父に預けていくこと
あんまり信用していません。くちにチューするのを注意してもするような方です
私がいない時期でしっかり娘を見てほしい
ケアをしてほしいという話をして2人目を授かったのになんか裏切られたような気がしました
そして、病院は面会は出来ないですが、
私だけの子供じゃないのになんで旦那は遊んでいるんだと腹立たしくなりました。


みなさんなら、行かせますか?

コメント

はじめてのママリ

義父がしっかり子供を見れる人だったら別に出産時期でもライブくらいなら行かせますが娘の口にチューするような義父は無理です🥲任せられません…

  • ひちゃん

    ひちゃん

    1人目の出産だったら行かせたと思います。
    同じ箸でご飯食べさせて注意しても聞いてくれないような義父です。
    勿論いてくれて助かるときもあるのですが
    二人きりっていうのか今までないと思います。
    近所のお散歩くらいです

    • 5月10日
ママり

ありえませんね💦
入院中であろう時期、娘ちゃんをきちんとみていて欲しいのに、勝手にチューしちゃうような義父に預けるなんて…
しかも、きっと義父なんて子供になにかあった時の対処法なんてわからないですよね💦
絶対無理です。
そして、子供をそんな扱いした義母には今後孫に会わせたくないです。

  • ひちゃん

    ひちゃん

    私もほんとに全く同じく思っています。
    何かあったとき、そんなの考えないのでしょうね。車も抱っこで乗せようとする人だし、
    チャイルドシートももうジュニアシートでいいとかいう人なんです。

    • 5月10日
  • ママり

    ママり

    補足も読ませていただきましたが、旦那さんも旦那さんでおかしいですよ💦
    一言断るだけじゃなくて、きちんと拒否して欲しいですよね😵
    そもそも、命がけで生むのに、なに呑気なこと言ってんの?母子ともになにもなく出産を終えるって凄いことなの忘れてますよね?
    産後だっていろいろ大変ですから、今回は義母と義姉だけで行って貰って、ご主人には娘さんといて貰うのがいいと思います。

    • 5月10日
  • ひちゃん

    ひちゃん

    話聞く限り、行きたいのだと思います。
    なぜ義父に預けるのは駄目なのかと言われましたし。
    上の子のことを一番に考えてあげて側にいて上げてほしいと話したのに通じていませんよね。
    もう、主人使えないので私が直接義母に話そうかと思います。

    • 5月10日
  • ママり

    ママり

    義父さんは子育てに関わってきたのですかね?
    義母に、やっぱりお母さん的には夫に沢山手伝ってきて貰ったから、義父に預ければいいと思われるのですか?
    って聞いてみてはどうですか?
    あの人は子育てになんて関わってきてないよ!なんて返事がきたときには、じゃあ私もお願いできません!主人をライブにつれていくのはやめてください!とハッキリ言えますし!

    • 5月11日
  • ひちゃん

    ひちゃん

    遅くなり、申し訳ありません💦義母にお話できました。
    が、連れていきたいのは変わらない様子。
    悪いことって感じでなく、
    甥っ子姪っ子と一緒にいれば娘平気だろうと言われたので
    苦笑いしてしまい、
    気持ちよく行かせてあげられないという話をしました。

    • 5月22日
ママリ

え、、?ありえないですね。
読んでいてひどすぎて腹が立ちます。
出産時期にライブ?正気ですか?と言いたくなりますね。

それに義父が止めても娘さんにキスをするとわかっていたら、尚更数時間でも2人きりにさせたくないです。
気持ち悪すぎます。
性犯罪一歩手前では?とゾワゾワします。

話し合って引き止められるといいですね、、

  • ひちゃん

    ひちゃん

    いろいろな考えがあると思うのですが、私は激怒してしまいました。

    なんか、これからの関わり方を考えてしまいます。
    義実家に産後お世話にならなくては行けないのですがそれすら嫌になりそうで。
    私は頼れるところがないので…

    • 5月10日
★

そんな義父には預けたくないです。
100歩譲って、自分の親にお願いしたいです🤔

旦那さんが出産があるからと言ってくれた気持ちは嬉しいです。それでもと誘ってくる義母に対しては心の中で根に持ちます(笑)

  • ひちゃん

    ひちゃん

    できたらそうしたいですが、私は頼れるところがないのです。
    なので、結局何があっても義実家になります。

    それですよね。今後の関わり方を考えてしまいます。

    • 5月10日
はじめてママリ

私も入院してますが、質問者さんの立場なら絶対許せません。
娘を義父に預ける?怖すぎ!!
義父は一人で見たことあるんですか??!

  • ひちゃん

    ひちゃん

    一人で見たことあるのは近所のお散歩くらいです。
    おむつも変えられないと思います。
    甥姪のを変えていたと聞いてますが何年前の話?って感じで。

    • 5月10日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    旦那さんも何を考えてるんだか。。
    でも私の旦那この入院中に同じような発言したのでブチギレました!!(笑)

    • 5月10日
ママリ

ちゃんと見てくれる義父なら任せますが、チューするなら無理です。
入院中とはいえ何が起こるかわかりません。
それをふまえて行くのか?と聞いてそれでも行くと言うのなら勝手にしろって感じです😞

  • ひちゃん

    ひちゃん

    そうですね💦
    見てくれなくはないのですが
    一人で見ていたことはないです。
    そういう時に連絡つかずライブ行ってたとは言わないでしょうね。
    私はどうでもいいですが、娘が可哀想で、可哀想で。

    • 5月10日
ママリ

義実家、旦那さんクソですね🤬
出産で入院するのにライブ?
義母と義姉で行けばいいし、誘われたなら旦那さんはっきり断れよ!むしろこんな時期に誘うな!って怒れよ😤

義父に預けるのはやはり心配です💦
そんな事されるなら尚更気持ち悪いし、ご飯とかどうするんですか?

ひちゃんさんの実家には頼れないんでしょうか?

  • ひちゃん

    ひちゃん

    ありがとうございます。
    本当にそうなんです。
    私義母に説得されそうで怖いです。
    でも、もし話が来ても補足のことを話そうかと思っています。
    私は身寄りがいないのです…。
    なので、自然に義実家にとなってしまいます。里帰りも義実家になります。

    • 5月10日