
冷凍の肉まんを蒸して再冷凍してもいいでしょうか?レンジ不可で蒸し器もないので、フライパンで蒸す予定ですが、30個もあるので手間がかかります。まとめて蒸して冷凍し、食べる時にレンチンで温めることは可能でしょうか?
冷凍の肉まんを蒸した後また冷凍するのってアリだと思いますか?
冷凍の肉まんを会社で安く買えたので持ち帰ってきたのですがレンジ不可、蒸し調理専用でした😭
我が家には蒸し器がなくフライパンで少し水を敷いて蒸そうと思ってますが食べる時にいちいち蒸すのが面倒です…。(30個分くらい買いました)
まとめて蒸してまた冷凍→食べる時レンチンでいけると思いますか?
もしくはレンジのスチームモードでもいけますかね🥺
- くまこ(2歳6ヶ月)
コメント

✩sea✩
一度解凍したものを再冷凍は、細菌が増える、とネットで見たので、私は絶対やらないです💦

おせんべ
わざわざ蒸さなくても濡らしたキッチンペーパーで包んでラップしてチンすればいけるかと。
試しに1個やってみては?
-
くまこ
今朝試しに1つやってみました。
食べれなくはないけどちょっとかたいな…という感じでした。
会社が食品系の物流なので取引先からいただいたのですがおそらくコンビニとかの肉まんで、そう考えると少しサイズが小さかったので蒸してる間に火が通ってもう少し膨らむのかな?という感じでした。
レンジでは膨らみませんでした。
ネットで水を入れたマグカップに乗せてチンする方法もみたので明日はそれでやってみます。- 5月11日
くまこ
そうですよね。
ただ、離乳食の本で冷凍カボチャを解凍してカボチャペーストにする→冷凍ストックするという方法があってしっかり加熱してから冷凍ならいけるのでは?と思っていました…。
冷凍のものを冷蔵や常温で解凍→そのまま冷凍が良くないのは分かるんですけどね。